お客さんの髪を大切に想うから「トリートメントをオススメしない」

先日、おそらく初めてARCOにお電話をしてくれた方から、

 

 

「トリートメントをしてもらいたいんですが、今日空いてる時間ありますか?」

 

 

とお問い合わせがありました。

 

 

 

 

きっと…、その方はこのブログを読んでないんでしょうね😂

(もっと読んでもらえるように工夫せねば…)

 

 

 

ARCOには「トリートメントメニュー」もありませんし、

その日がすでに予約がいっぱいだったので、

結局その方が来ることはありませんでしたが、

 

 

やはり一般的にはまだまだ、「傷んでるからトリートメントをする」というのは、

「良いこと」のイメージなんでしょうね。

 

 

 

 

 

 

 

 

トリートメントをオススメする美容室は、お客さんの髪を大事にしている美容室か?

 

 

 

トリートメントメニューが豊富な美容室…

パーマやカラーをすると、必ずトリートメントを勧めてくる美容師…

 

 

一見、「お客さんの髪を大切に想ってる」ように思えますが、

 

実際のところはどうなんでしょうか?

 

 

 

 

 

もし、パーマやカラーの後にトリートメントをして、

ホントに髪のダメージがなくなったり回復してしまうなら、

 

美容師は「お客さんの髪のダメージ」を考えなくて済みます。

 

 

 

 

 

縮毛矯正した髪にブリーチしたって、トリートメントで修復させれば良い…

 

どんな髪でも、一番強いパワーの薬を使えば良い…

 

 

 

 

と、お客さんの大事な髪を平気で傷めつけ、後始末はトリートメント頼み(笑)

 

 

 

それで美容師はホントに「お客さんの髪を大切に想ってる」って言えるでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トリートメントメニューが無いと、髪を大切にしないといけなくなる。

 

 

 

 

逆にARCOのようにトリートメントメニューが無いと、

「パーマやカラーで傷んだらトリートメントすればいい」っていう考えでは仕事ができません。

 

 

パーマやカラーをすれば、少なからず確実にダメージは付いてきます。

でもそれを修復するものがありません。(ホントはトリートメントしても修復なんてしないけど)

 

 

 

 

だったらどうするか?

 

 

 

 

パーマやカラーのダメージをできるだけ抑えたり、必要以上のダメージをさせないように「工夫」して、大事にしないといけなくなります!

 

 

 

・縮毛矯正やカラーは、必要なければ、伸びた根元だけ(リタッチ)にする

・パーマやカラーの後に残る余分な成分を除去する

・ダメージの具合に合わせて適切なパワーの薬を使う

 

 

 

髪のダメージは回復できないけど、

なるべく負担をかけないようにすることが、

「お客さんの髪を大切に想う」ことにつながります。

 

 

 

 

 

 

ARCOのように、トリートメントメニューが無い、パーマやカラーの後にトリートメントをオススメしない美容師は、

髪のダメージやヘアケアにこだわってないように見られがちですが、

 

実は、

トリートメントをオススメする美容室・美容師以上にこだわっているんですよね!