「髪質改善」って、目を引くキーワード?

「髪質改善」

 

最近、こんな言葉や美容室のメニューを見たり聞いたりしたこと、ないですか?

 

 

 

美容室によってその意味合いは変わってきますが、

ダメージして傷んでる今の「髪質」から、元の健康な髪の状態に「改善」していくような意味で使われることが多いような気がします。

 

 

なので、元々の髪質より良くなったり、くせ毛が直毛になるようなことはないでしょうし、

そうなったらそれは「技術」ではなく「魔法」です(笑)

 

 

 

 

 

しかし、この「髪質改善」という言葉を、

 

きちんとお客さんに伝えて使ってる美容室と、そうでない美容室とあるみたいです…

 

 

 

 

 

 

「”髪質改善”っていう言葉が、最近注目されるワードなんです!」

 

 

 

そんなお話を、ある美容関係者の人から言われたんです。

 

 

 

パーマやカラーのメニュー名に「髪質改善」っていうワードを付ければ、

 

見た人にすごくいい印象を与えますし、

ネットの検索にも引っかかりやすいし

「パーマやカラーをすると傷む」というイメージを壊すことが期待できますよ!

 

 

岡部さんは「使う薬剤」にもこだわってるから、

そういう言葉で良いイメージを持たせていいと思いますよ。

 

と、こんな僕に色々とアドバイスをしてくれました。

 

 

 

 

 

 

あっ💦

あのー……………、

 

 

 

僕、このブログで、

 

 

パーマやカラーをしたら「傷む」って堂々と言っちゃってるんですが…(笑)

 

 

だから「パーマやカラーをしたら傷む」っていうイメージを壊したくないし、

むしろ「傷まない」ってイメージさせてるものを壊したいくらいです。

 

 

それに、

ネットの検索や注目してもらうことを、

「髪質改善」というワードに頼りたくないし、

 

「使う薬剤」にこだわってるというか、

「自分の想い、信念」にこだわっているので、

それに合ったものをただ使ってるだけなんです。

 

 

 

 

 

注目してもらうために「髪質改善」って言って、それ目的でホントにお客さんが来たら…?

 

 

 

 

注目されるために取って付けた言葉に期待して来たお客さんは、

きっとガッカリするでしょうね。

 

こういうことは、「髪質改善」に限ったことではありません。

 

 

「傷まない」って言ってたのに傷んだ…

 

注目の「イルミナカラー」っていうメニューを選んだのに、普通のカラーとの違いがわからないし、値段が高い…

 

「手ぐしで決まる」の手ぐしが難しくて決まらない…

 

 

 

 

「お客さんに来てもらう」ことが目的で、こういう言葉を使った美容室に行くと、きっとこのような結果があなたに待っています。

 

 

 

「お客さんに来てもらう」ことが目的ではなく、

お客さんに提供して「喜んでもらう」ことがホントの目的なのに…

 

 

 

 

 

次回にでも、

このような「言葉だけ」に惑わされないコツをお伝えしますね!