ハイライトって、奇抜で抵抗がある?

みなさんこんにちは😃

 

 

 

 

なんだか背中が痛い…、岡部です😅

 

 

 

 

疲れが溜まってるのか?

でもそんなに忙しくないし…😝

 

 

 

 

 

さて、

相変わらず「Instagram」の影響を受けまくってる僕は(笑)

 

最近お客さんに「ハイライト」などの「3Dカラー」を提案することも少しだけ増えてきました。

 

 

 

先日も、

いつも根元だけ染める「リタッチ」で白髪カバーをしてるお客さんから、

ちょっと明るくなったら良いな…と相談されたのですが、

 

全部を明るくするのは難しく、ダメージも気になるので、

表面に「ハイライト」を入れる提案をし、

少し明るく見えるようにしていきました。

 

 

いつもと少しだけ違う仕上がりに、お客さんも喜んでくれました😊

 

 

 

しかし、やはりまだまだ、

ハイライト=奇抜

というイメージを持ってる方もいらっしゃるようで、

 

提案すると躊躇したり、不安に感じる方も少なくありません。

 

 

 

もしかして…

 

ハイライトと「アレ」がごっちゃになってませんか?

 

 

 

 

 

 

ハイライトは「引き立て役」

 

 

 

 

髪の色を一色に統一してしまうと、

平面的にペタンと見えたり、写真に撮った時もボヤ〜っとなったり、

せっかくパーマをかけて動きを出そうとしても、

思ったよりそう見えなかったり…

 

 

 

 

そこで、

表面や全体的に細い筋状に明るくすると、

その束が浮き出て見えたり、

ヘアスタイルにメリハリが出たりします。

 

 

 

 

ハイライトは、

 

ヘアスタイルやベースのカラーを「引き立てる」ための効果。

 

 

決してハイライトがメイン、主役というわけではないんです。

 

 

 

 

 

 

先日Instagramに載せたお客さんの写真も、

ベースのカラーを引き立てるためにハイライトを入れました。

Instagram

 

 

思ったほど、「ガッツリ」ではないでしょ?

 

 

 

まあたまに、キンキンのガッツリハイライトの写真もありますが(笑)

 

全てがガッツリではなく、

むしろこのような自然なハイライトの方がほとんどです!

 

 

 

 

 

 

ハイライトは「メッシュ」じゃないよ!

 

 

 

 

 

ハイライトに抵抗がある人の中には、

「メッシュ」のような、あの奇抜なイメージとごっちゃになってるんじゃないでしょうか?

 

 

 

 

約2年前の僕(笑)

フロントにガッツリとメッシュを入れてました。

 

 

 

メッシュはハイライトと違い、

それ自身が主役、メインになってしまいます。

 

 

 

ちょっと奇抜にしたかったり、ポイントで目立たせたい場合は、

このようなメッシュが効果的ですが、

 

ベースのカラーを引き立たせるための「ハイライト」とは効果がちょっと違います💦

 

 

 

 

 

 

「いつもとちょっと違う雰囲気に…」という場合にオススメ!

 

 

 

時に、

髪の色をガラッと変えるのは勇気がいる…。

今の髪の色も気に入ってるけど、もうちょっと違う感じにならないかな…。

って思うこともあると思います。

 

 

そんな時にハイライトはオススメです!

 

 

全体の色を変えるとなると、

ダメージもそれなりに受けてしまいますし、

色によっては、以前の色の影響でうまく入らなかったり、

思ったほど似合わないこともあるかもしれません。

 

逆に、

何も変化のないいつものカラーもちょっと物足りなかったりします。

 

 

 

ハイライトで、

「さりげない変化」「ワンランク上」

を目指すのも良いんじゃないでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

あっ☝

 

場合によってはメッシュもオススメします(笑)