こんにちは!
福岡市東区 若宮にある、
・小さい子どもを連れて美容室に行きたい方。
・スタッフや他のお客さんが多い、大きい美容室が苦手な方。
のための、「貸切美容室」
HAIR PLAYCE ARCO (ヘアープレイスアルコ)のパパ美容師
岡部 司 (オカベ ツカサ) です。

みなさん、「ツカサ」って呼んでくださいね〜(≧∇≦)
ARCOでは、
施術の仕上げの際に、
乾かし方、お手入れの仕方、スタイリング剤の使い方など、
お客さんに細かく伝えています。
その一番の理由は、
明日から仕上げるのは、「僕」じゃなくて「お客さん」だから。
僕が毎日家に行って仕上げることはできないからですね(笑)
お客さんには、
美容室に行った時だけでなく、明日からも素敵なヘアスタイルでいて欲しいから、そこを大事にしています。
それを伝えると、
多くのお客さんが僕の説明をしっかり聞いてくれて、
時には質問してくれます。
お客さんも明日からのお手入れやスタイリングに向けて、
覚えようとしてくれる姿は嬉しいです(^ ^)
しかし、たまーにですが、
「そんな時間ない」
「不器用だから…」
「めんどくさい」
って言われることもあります。
「そうですか〜、でも特別難しいことではないんで〜(^ ^)」
なんて、僕も言うことはあるんですが、
ズバリ、
そう言う方やそう思う方に言わせてもらいたいのが…
「1回でも、お家で自分でやってみてから言ってね♪」
一回でもお家でやって、
「やっぱり難しかった…」
って言うならわかるんですけど、
まだ説明しただけで実際にお家でやってないのに、
「できる」「できない」を判断するのって、
早すぎると思うんです!
それに、
時間がない人は他にもいっぱいいますし、
器用な人だったらすぐに完璧にできることもないし、
めんどくさいもんなんです!
例えば、
みなさんが毎日当たり前のように持ってる「箸」
きっと、
一日教えてもらっただけで上手く使えるようになった人っていないです(笑)
誰かに教えてもらいながら、
時間をかけて、何度も使って、練習して…
不器用な人はちょっと多く時間がかかったり、
めんどくさくて嫌になったこともあるかもしれません。
でも、みなさん今では、普通に箸使って食事できますよね(*^o^*)
僕の娘も、
僕に時々指導されながら、
うまく掴めないことに泣きそうになりながら、
時間をかけて、だんだんと使えるようになってきています。
だから、
「できない理由」を探す前に、
とりあえずやってみましょう♪

このフレーズ…どこかで…(≧∀≦)
(再生の際は音量にご注意ください)