こんにちは!
福岡市東区 若宮にある、
・小さい子どもを連れて美容室に行きたい方。
・スタッフや他のお客さんが多い、大きい美容室が苦手な方。
のための、「貸切美容室」
HAIR PLAYCE ARCO (ヘアープレイスアルコ)
髪と家族への想いは、真っ直ぐでちょいと重ため…
「パパ美容師」の 岡部 司 (オカベ ツカサ) です。
みなさん、「ツカサ」って呼んでくださいね〜(≧∇≦)
こうも毎日暑いと、
いっそのことバリカンとか使って思いっきり刈り上げたくなる…( ̄∀ ̄)
バリカンやハサミを細かく使って切る、
「刈り上げ」っていう切り方は、
理容室で理容師さんがするイメージを持ってる方も、
まだまだいらっしゃると思います。
しかし今では、
横や後ろを刈り上げる女性の方、
そういうショートのヘアスタイルも多く、
美容室、美容師でも普通に「刈り上げ」という切り方はしますよ(^_−)−☆
「目の前のお客さんを素敵にする」
そこに「男性」「女性」なんて壁はなくて、
だから今は、
「理容室」「美容室」という壁、
「理容師」「美容師」という壁はそこまで気にすることじゃないと、
僕は思います。
ってことで、
就職活動がひと段落した、大学生のTくん。(シャンプー後)
今日は暑いのもあるし、髪型を自由にできるのも今だけだし、
カットとカラーで夏らしくイメチェン!
「めっちゃ刈り上げてください!」
と、スッキリなる気満々のTくん(笑)
こりゃ、切る側の僕も気持ちよくバッサバッサ切れそうだなぁ(≧∀≦)
バリカンでしっかり刈った後、
チョキチョキっとハサミで切って、
夏に合わせた「クール系」のカラーに染めれば…
男らしさ満点の、清潔感のあるオシャレショート!
今、メンズカットで流行りつつある、
横と後ろを極限まで短くして徐々に長く(濃く見えるように)する、
「フェードカット」を意識して、
耳周りと襟足は、青白くなるくらい短く刈り上げました(*^▽^*)
このぐらい短く刈り上げるとなると、
初めはやはり躊躇してしまうお客さんもいます。
特に僕の世代(30代前半、半ば)の男性は、
自分たちが10代や若い頃、「刈り上げ」が流行ってなく、
逆に耳周りや襟足が長い「ウルフ」が流行ってた時代なので、
その時に名残なのか、
「刈り上げ」や、バリカンを使って切られることに対しては、
なんか抵抗がある人もいるみたい(笑)
きっと同じように、
若い時に「茶髪のロングストレート」が流行ってそうしてた方も
ショートや黒髪にするにはちょっと抵抗があったり、
「細い眉毛」もきっと…(≧∀≦)
しかしTくんの世代は、
そういう抵抗があまりないみたい。
っていうか、Tくん、
「元・高校球児」なので、
短く刈り上げることに関しては全然躊躇なんてありません(笑)
だから僕も、遠慮なくバリカンで刈ります( ̄∀ ̄)
就職すると、
ヘアスタイルも何でもいい訳ではなくなってくるし、
夏休みもあるかどうか、わかりません。
「大学生活の最後の夏休み」
悔いのないよう思っ切り楽しんで欲しいですね!!!
ARCOは「美容室」ですし、
僕も「美容師」です。
ですが、
「理容室」で「理容師さん」切ったようなヘアスタイルだって、
こんな感じでやっちゃいます(笑)
ただ、
目の前のお客さんを素敵にする。
それだけなのでd(^_^o)