先日の日曜は、
娘が去年から狙ってる「ピアノ」の発表会でした♪
この日のために、
毎日毎日練習してきました。
僕の妻もピアノ経験者ってのもあって、
お家では妻からも丁寧に、時に厳しく指導され、
それなりに形にはなってたものの、
ところどころ間違えたり、スピードや強弱がバラバラだったりで、
ピアノの先生も、僕たち親も心配してました。
まあでも、
出来はどうであれ、本人が納得いく発表になればそれで充分!
と思い、
家を出る前、僕は娘に言った。
「間違えてもいいけん、一生懸命に楽しく弾いておいで♪」
娘も「ハイ」と軽くうなづいた。
発表会が始まり、
小さい子から順番にピアノを披露していった。
娘は発表者の中では小さい方なので、
すぐに順番が来た。
ステージに上がってまずは礼をするが、
緊張してるのか、キョロキョロしながらの礼ヽ(´o`;
ゆっくりと椅子に座り、先生に椅子の位置を直してもらい、
先生が去った後もキョロキョロ(^◇^;)
僕は正直、すごーく心配だった。
頭ん中真っ白になってるんじゃないかと…
でもね…
指を鍵盤に置いた途端…
娘の表情や雰囲気がガラッと変わり…
ノーミス、リズムや強弱もバッチリで演奏終了ーd(≧︎▽︎≦︎*d)
演奏を終えた娘からは笑みがこぼれ、
最後に礼は堂々と(笑)
実は娘は保育園の時から、
こういう大事な場面ではちゃんと出来ちゃうし、楽しんじゃうタイプの人間。
そのことをすっかり忘れてました(笑)
その後にも、
妻と一緒に弾く「連弾」にも出ましたが、
やっぱりいつも以上の出来で無事終了!
いつも娘の練習を見てるピアノの先生も、その出来にビックリしてたようです(≧∀≦)
そして…
「ピアノの発表会すごく楽しかった♪」
と、家に帰って僕に言ってくれた。
その言葉を聞けたことが、僕にとっては一番嬉しかった*ˊᵕˋ)੭
これからも練習頑張って、また楽しんでね!
そんな「本番に強い」娘に引き換え…
大事な場面で、こんな感じの僕…
アヒャヒャヒャ(゚∀゚︎≡゚︎∀゚︎)ヒャヒャヒャ