お客さんは悪くないんです!
ただ、
髪が重たく感じて扱いにくいから、扱いやすくするには軽くなったら良いんだろうなぁ…
って思っただけだと思うんです!
その要望に応えようと、
美容師が「梳きバサミ」でゴッソリ梳いてしまうから…
後頭部の髪の毛、ありますか?
1年ぶりにご来店されたお客さん。
なかなかARCOのタイミングが合わなく、前回は他の美容室に行ってカットをしてもらったそうです。
もともと強いくせ毛で定期的に縮毛矯正をするんですが、
前回のカットの後、お客さんの中である疑問が出てきたようです。
僕はこの相談を聞いて、「もしや…」と思い後ろの髪を見させてもらうと…

オイ!またこれかよ!!!
と、前回切った美容師にツッコミたくなるような「梳き過ぎ」
強いくせ毛でここまで梳くと、
「隙間」ができ、髪の毛同士がウネリやすい環境になるわけです😅
そのことをお客さんに伝えると、
いや、お客さんは悪くないんです……………………………
(と、冒頭につながります😁)
後頭部だけが「スカスカ」になってませんか?

この絵のように、
後頭部の真ん中だけが妙に軽かったり、
妙に膨らむ気がするる方は、
ここだけが異常に梳かれてる可能性があります!
と言われることがあるかもしれません。
僕もそう言うことがあるし、
他の部分より多く感じるので軽くしたい部分ではありますが、
だからと言って、梳き過ぎて、なくなり過ぎても困るところです!!!
こうなったら元に戻るには相当時間がかかります。
梳きバサミも決して悪い道具ではないんですが、
「とりあえず梳けば良い」ってもんでもないので、
僕を含め、美容師は気をつけないといけないなぁと思いました。