みなさんこんにちは😃
20代の時より、朝早く目覚めてしまう岡部です💤
さて、
相変わらず人気な「外国人風カラー」

「アッシュ系」「グレージュ 」「サファイア系」…
などと言われ、
日本人特有の「赤み」を抑えたり、
「ハイライト」などで立体的にしたりと、
特殊ないろいろな方法で「日本人離れしたカラー」にしていきます。
20代の女性を中心に人気のカラーで、
30代、40代でも、外国人風カラーに近い色味や染め方をする場合もあり、
今や「白髪も染まるアッシュ系カラー」なんかもあります。
しかし…
僕は「ある事」に気付いてしまった…

バンド名「神様、僕は気づいてしまった」
外国人風カラーをしてる外国人がいない(笑)
実は…
みなさんが思い浮かべる「外国人風カラー」は…
欧米人などの白人系の、「一部」のセレブや女優さんがしてるカラーなんです!
一般の白人の外国人は、意外に普通だったりします。
(日本人の普通と外国人の普通は違いますが…)
白人の外国人は生まれつき「外国人風カラー」ではないので、
外国人も「外国人風カラー」をしに、美容室に行ってるんです(笑)
僕たち日本人は、
テレビやネットで外国人を見ることがほとんどだと思いますが、
そういうメディアに出る外国人って、
女優や歌手、セレブばっかり。
さらに、
「外国人=白人」というイメージがどうしてもあるので、
無意識に白人ばかりに目がいってしまう…

この人だって「外国人」

この将軍も「外国人」なのに😆
(ということはこれは、外国人風カット?)
そう考えたら、
「外国人風」ってどうなんでしょう…
白人への「憧れ」
- 足が長く、頭が小さい
- 鼻が高く、目の色もキレイ
- 肌の色が白くてキレイ(に見える)
- 頭の形もキレイ(ボウズにしてもカッコいい)
- 何をしても、何もしなくてもオシャレに感じる
僕たち日本人からしたら、羨ましいことばかり…
そんな白人を「外国人の代表」として憧れ、
日本人はいろんなことを真似ようとしてきました。
しかしその「外国人(白人)のイメージ」が、日本人の中でどんどん変わっていき、
実際の外国人と、一部違うものになり、
勝手に「理想の外国人」を作り出してしまったのかもしれません。
だから「外国人風カラー」も、
日本人が憧れるような「理想の外国人」をイメージしたカラー
ということになるんでしょうね😁
…という、たわいのない内容(笑)