こんにちは!
福岡市東区 若宮にある、
・小さい子どもを連れて美容室に行きたい方。
・スタッフや他のお客さんが多い、大きい美容室が苦手な方。
のための、「貸切美容室」
HAIR PLAYCE ARCO (ヘアープレイスアルコ)の美容師 (家ではパパ)
岡部 司 (オカベ ツカサ) です。
みなさん、「ツカサ」って呼んでくださいね〜(≧∇≦)
書いていくうちにアツくなってしまい、
一回では書ききれなかった前回の記事。
⬇
勇気を出して挑戦!←クリックして読んでね!
今日はこの続きなので、
読んでない人は先に読んでくださいね〜(^_−)−☆
まず、
シャンプーで髪についてる余分なものを落としたら、
背中の真ん中まであった髪を、肩の上までバッサリとカット。
✂ ✂ ✂ ✂
バッサリ切ると髪の毛が短くなり軽くなるので、
重みで緩んでたクセが出てきて、
切る前よりもっとクセが強く感じることってよくあるんです。
やはりより強くクセが出てきました。
長さを調整したら、
今回の「広がってまとまらないクセ」を解消するために必要な技術…
そう、
縮毛矯正(≧∇≦)
クセの具合によっては、わざわざ縮毛矯正をしなくてもカットでクセを活かせる場合もありますが、
今回のお客さんのように、
縮毛矯正をしないとショートにできない場合ももちろんあります。
あっ、
ついでにお話しますが、
場合によってはカットでクセを「活かす」ことはできますが、
クセを「抑える」のは、カットではなく「縮毛矯正」ですからね!
もし「カットでクセを抑える」っていう美容師がいたら、
そいつは美容師の格好をした「魔法使い」だ!(笑)
縮毛矯正して…
その後もう一度カットで調整して…
もう、グダグダ説明するより、
見てもらったほうが早いかもね〜(≧∇≦)
ということで、
╰(*´︶`*)╯♡
縮毛矯正でツンツンしすぎないストレートにデザイン!
(仕上げにホットカーラーで毛先を軽く巻いてます)
乾かすだけでまとまりやすく、スタイリングも難しくないシンプルなショート。
ハーフアップなどのアレンジもしやすい長さです!
ホントに同じ人?(≧∇≦)
こりゃ〜後ろから見たら、おそらく家族やお友達も気付かないレベル(笑)
もちろんこのくらいのショートは初めてなので、
このスタイルの「トリセツ」もしっかり伝授!
慣れるまでが難しいかもしれないけど、
毎日扱ってたらだんだんわかってくるはず♪
慣れてきたら、
今度はもっと短いショートもいいだろうなぁ…
もちろんまた「お任せ」で(笑)
「新しい自分」になれた喜びを噛み締め、
お客さんは笑顔で帰られました。
そしてその日の夜に早速…
「今日は本当にありがとうございました!素敵な髪型にしていただき大満足です!」
「家族にも好評で、自分の髪をずっと触っています(笑)」
と、わざわざ嬉しいメッセージまで送ってくださいました(*^_^*)
これが、「本気」でぶつかってきてくれて、「本気」で向きあった結果です!
もちろんこれで終わりではなく、
ここからが「スタート」で、
これからも任せてもらえる存在でいたいですね。
新しい自分になってみたい方、
でも、何をどうしていいかわからない方、
必要なのは、
「勇気」と「本気」です(^_−)−☆