こんにちは!
福岡市東区 若宮にある、
・小さい子どもを連れて美容室に行きたい方。
・スタッフや他のお客さんが多い、大きい美容室が苦手な方。
のための、「貸切美容室」
HAIR PLAYCE ARCO (ヘアープレイスアルコ)のパパ美容師
岡部 司 (オカベ ツカサ) です。

みなさん、「ツカサ」って呼んでくださいね〜(≧∇≦)
昨日のブログのHさん、

「スッキリしたい!」とご希望され、
カットとカラーをして、スッキリ素敵なスタイルにさせてもらいました!
(え?読んでない?)
⬇
「大事な人」のために…。←(クリックして読んでね!)
前回髪を切ってもらった時、
「なんか扱いにくい…」
と感じたと、Hさんは僕に伝えてくれました。

今回の切る前の状態ですが、
もちろん、髪が伸びてバランスが変わって、どうしても扱いにくくなると思います。
しかし
切った「直後」も扱いにくいと思ったHさん…
その原因は、
梳き過ぎ。
特に襟足の部分は、

スカスカ過ぎてハネるし、傷んだように見えますよね…(^_^;)
おそらく前回切った美容師さんも、
僕と同じく「スッキリ」させたかったのかと思います。
多い毛量が減れば、触った感じは軽くなって、スッキリ感じるかもしれません。
「触った感じ」はね…(^_^;)
しかし、鏡でヘアスタイル全体を見た時、
周りの人がスカスカのヘアスタイルを見た時、
「スッキリした」って、本当に感じるか?
だから僕は今回、
「スッキリしたい!」というご希望に対し、
敢えてほとんど毛量は減らしていません。
スカスカのこの状態に対し必要だと思ったのは、
毛量を整える
ということ。
減らすだけが「毛量調整」ではなく、
必要な部分は減らさず「残す」ことも、「毛量調整」なんです( ̄∇ ̄)
そして今回のヘアスタイルの一番のこだわりは、
Hさん自身が鏡で見た時、
旦那さんや周りの人が見た時、
「スッキリして素敵なヘアスタイルだね!」って思ってもらうこと。
他のお客さんにとっても、
そう思えること、
そう思われることが、
一番嬉しいことなんじゃないかな(*゚▽゚*)
そして、このブログを読んでくれてる、
スッキリして素敵なヘアスタイルになりたい人へ。
「梳いてください!」っていう、カット方法の注文はオススメしません!
もちろん「軽くしたい」「スッキリしたい」という理由で伝えてると思うんですが、
ホントに梳きバサミでガンガン梳かれて、
スッキリ素敵にならないこともあります。
軽くする、スッキリさせるには、
梳く以外にもいろんな方法がありますからね(^_−)−☆
コメントを残す