こんにちは!
福岡市東区 若宮にある、
・小さい子どもを連れて美容室に行きたい方。
・スタッフや他のお客さんが多い、大きい美容室が苦手な方。
のための、「貸切美容室」
HAIR PLAYCE ARCO (ヘアープレイスアルコ)のパパ美容師
岡部 司 (オカベ ツカサ) です。
みなさん、「ツカサ」って呼んでくださいね〜(≧∇≦)
先日、
3歳の男の子が、
お母さんに連れられて髪を切りに来てくれました。
その子が赤ちゃんの頃から髪を切ってあげてるんですが、
初めはなかなか髪を触らせてくれなくて、ちょっと触ると大泣き(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
耳の周りの毛を切るだけで精一杯でした。
そりゃそうよね、
なんでも「初めて」って怖いもの。
それは赤ちゃんだろうが大人だろうが、きっと変わらないんです。
ですが、
大きくなるたび、何度か椅子に座ってクロスをかける度、
その子は嫌がることをしなくなり、
次第に笑顔も見せてくれて、
いつしか、
ARCOのドアをお母さんよりも先に開けて、
ニコニコしながら入ってきてくれる男の子に成長しました。
最近では、タブレットでyoutubeを見ながらカットするのがお決まり(笑)
しかし、
飽きないうちにササッと終わらせるのが、男の子のカットのコツ(≧∀≦)
男の子はじっと待つのが苦手だからな〜
わかる…わかるぞ…
俺もよく、床屋のおじさんに怒られよったなぁ…
……と、「元・じっと待つのが苦手な男の子」である僕は思います。
(今でも若干苦手…?)
ササッと切りますが、
生えグセ、髪質、頭の形、お子さんの雰囲気…
その子がより可愛く、かっこよくなるために、
一生懸命髪を切ります( ̄^ ̄)ゞ
こんな感じにね╰(*´︶`*)╯♡
全体的にサッパリして、お母さんも大喜び!
もうすっかりカットは慣れっこな…
僕の息子です…
(≧∀≦)
※小さいお子さんのカットをご希望の方へ。
ARCOでは小さいお子さんのカットも、このような感じでしていますが、
お子さんによっては怖がったり、泣いたりする子もいらっしゃいます。
お母さんと一緒にお子さんの様子を見ながらカットすることもありますが、
暴れてカットするのが危険な場合は、中断、お断りすることも稀にあります。
慣れないから怖がるのが普通だし、大きくなるに連れてわかってくれる子も多いので、
焦らず、少しずつ慣らしていく方が、僕は良いと思います。
暴れるから…と、無理に押さえつけてカットをすると、
お子さんにとってカットが「恐怖」になってしまいます。
僕はお子さんを押さえつけてカットすることはしません。
美容師として、父親である身として、
お子さんには髪を切るのが「楽しい」と感じてもらいたいから。
小さなお子さんのカットも、お気軽にご相談くださいね(^_−)−☆