こんにちは!
福岡市東区 若宮にある、
・小さい子どもを連れて美容室に行きたい方。
・スタッフや他のお客さんが多い、大きい美容室が苦手な方。
のための、「貸切美容室」
HAIR PLAYCE ARCO (ヘアープレイスアルコ)のパパ美容師
岡部 司 (オカベ ツカサ) です。

みなさん、「ツカサ」って呼んでくださいね〜(≧∇≦)
先日来てくれたお客さんが、
前回来てくれた時、
「岡部さんだったらきっと気に入ってくれるソースがあるんで、今度持ってきますね!」
と言ってくれて、
今回、僕のために持ってきてくださったのが、

英語で「HABANERO」って書いてあるソース!!!
(Aさん、ありがとうございます!)
見るからに辛そう…(><)
実は僕、
辛いものも割とイケちゃう人(笑)
タコスに入っている「ハラペーニョ(青唐辛子)」をパクパク、ビールのつまみでイケちゃうくらい(≧∇≦)
その話をそのお客さんにしたら、
そのお客さんも割と辛いものも好きで、
それがきっかけで、そのお客さんも好きなこの「HABANEROソース」を持ってきてくれたんです。
そして、なんとコレ、
本場(?)アメリカで売っているHABANEROソースなんです!
というのも、
そのお客さんの旦那さんがアメリカ人で、
この前、旦那さんの両親が日本に遊びにきた時に買ってきてくれたそうです。
このラベルといい、ソースの色といい、
アメリカ人が好きそうだもんな…( ̄∇ ̄)
ということでその日に家に持ち帰り、
早速味見をしてみました。

みなさんは、納豆に辛子入れる派?
僕はHABANEROソース入れる派(笑)
(嘘です、この日初めて入れました)
初めてなので少々ビビって、
ほんの1、2滴しか入れてないので、

かき混ぜると馴染んで分からなくなりました…
子どもがこの状態の納豆を見たら、
気付かずに「ちょうだい」って言っただろうな…
(うちの家族、全員納豆大好きです!)
まあ辛くなかったらまた足せばいいや…ということで、

ちょっとドキドキしながら、
いただきまーす!
パクっ。
………………………。

アアアアアアアアアーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
予想以上の辛さに、口を開けざるを得ない僕。
1、2滴にしといて良かった(笑)
ですが、
そんな辛さも楽しみながら、
もちろん完食し、満足(≧∇≦)
お客さん曰く、
成分がハバネロだけじゃなく、料理に合うように調整してあるソースだそうで、
ここ最近、夕飯の料理にこのソースをちょこっとかけて、
この辛さを楽しんでおります。

1、2滴しか使わないから、
なかなか減らないだろうな…。
あ、ちなみに、
ハバネロって、タバスコの約10倍らしいですよー(≧∇≦)