こんにちは!
福岡市東区 若宮にある、
・小さい子どもを連れて美容室に行きたい方。
・スタッフや他のお客さんが多い、大きい美容室が苦手な方。
のための、「貸切美容室」
HAIR PLAYCE ARCO (ヘアープレイスアルコ)
髪と家族への想いは、真っ直ぐでちょいと重ため…
「パパ美容師」の 岡部 司 (オカベ ツカサ) です。
みなさん、「ツカサ」って呼んでくださいね〜(≧∇≦)
昨日のブログの続きです。
↓↓↓
僕は割と早めに寝たんですが、
中には遅くまで起きて、飲んだり話してた人もいて…
朝を迎える。
にもかかわらず、
割と早起き、そしてテキパキ(笑)
年齢のせいか?
それとも寝てる時間ももったいない?
いや、コレ、実は…
昨日みんなでやった、「ストレッチ」のおかげみたいですよ( ̄∀ ̄)
そのあとみんなで、
紫陽花が綺麗の咲いている山を散歩(*^o^*)
朝、ゆっくり緑の中を歩いたのっていつ以来だろう…
そこから海の近くのオシャレなお店で…
ベーグルを食らう(≧∀≦)
お店の方と一緒に…
あっ、
みんなやってるこのポーズは
「ちん!」
って呼ばれてる、のぶさん(右端のオジさん(≧∀≦))の決めポーズ(?)
のぶさんと写真を撮ったりするときは、
このように指を立てて「ちん!」ってやります。
ココでいつもの癖で「ピース」とかすると、
「お前今ピースしただろ!!!(笑)」
って叱られます(≧∀≦)
(体験談)
そのあとは海に行って、
ノリさんが持ってきてくれた「ドローン」で記念撮影♪
このドローンを見たセンコーさんは興味深々(笑)
おそらく買うでしょうね…( ̄∀ ̄)
そのあとは各自まったり…
このとき僕、
今回の旅のことについて色々考えていました。
みんなで一緒に「自分」に向き合い、
一緒にご飯を食べ、風呂に入り、寝て、話して…
僕もその時間をホントに楽しく過ごしましたが…
しかしそれと同時に、
みなさんと自分を、自分の目線で見比べてしまって、
「あんな面白いことがスラッと言えたらいいなぁ…」
「特技を持ってたらこういう場で目立つだろうなぁ…」
「いろんなお話ができる人っていいなぁ…」
って感じた自分もいて、
そんなみんなのことを羨ましく思ったりして、
ちょっと自分に自信がなくなりかけていました。
その様子を見て、
「ボーッとしてるけど、大丈夫か?」
って言ってくれたのが、
のぶさんでした。
きっとギターを弾いたりスマホを見ながらも、
ずっとみんなの様子を見ていたんだと思います。
「いや、大丈夫です…」
と返事はしたものの、
そのときは頭の中ぐっちゃぐちゃになってて、
でもまったりな良い雰囲気は壊したくなくて、
どう表して良いかもわからなくて…
でももしかしたら、
みんなを見て何かを感じることも、
実は「自分と向き合う」ってことなのかなぁ…(๑・̑◡・̑๑)
こうやって友達と会い、話すことで、
憧れること、自分には無いものも見えてきて、
ああなりたい、こうなりたい、
って気持ちも芽生えてきて…
それがきっと、
自分をもっと大きく、成長させてくれたり、
お互いにとって良い刺激になって、一緒に成長できたり…
一人で閉じこもっていたら、絶対こんな気持ちにはなれなかった。
これから焦らず少しずつでも、
またいろんな人達と会って、
自分をより大きくしていきたいと思いました。
それと同時に、
誰かに何かを感じてもらえたり、希望を与えられるような存在にもなりたいと思いました。
この二日間で自分に向き合って「終わり」じゃなくて、
この二日間で自分に向き合って「スタート」なんだ!
そう思えたところで、
今回の感想を一人ずつ聞かせていただきました。
僕はこの時も、まだ頭の中ぐっちゃぐちゃで、
何を言ったか半分くらい覚えてないんですが、
みんなが僕の感想を一生懸命聞いてくれたってことは、しっかりと覚えています(^^)
締めは野郎らしく「一本締め」(≧∀≦)
そのあとは、
センコーさんが買ってるフクロウ「モーリー」に餌をやってみたり、
センコーさんが持ってる3Dプリンターで作ってくれた、
みんなのお店のロゴをそれぞれ持ち帰り、
ARCOのどこに飾ろうかな〜って妄想したり(笑)
そして帰りの列車の時間が迫って来たので、
駅まで行き、
車で来てたアラーイーさんと、伊豆に住んでるセンコーさんとはココでお別れ。
列車に乗り、
列車の中でもみんな熱く語り、
関西のみなさんは熱海で乗り換えなので、途中でお別れ。
今回のこの企画の準備、進行、写真撮りなど…
何から何まで、僕たちのために動いてくださった、
東京の美容師「上ちゃん」さん。
きっと僕の何倍も疲れてるはずなのに、
最後まで変わらず笑顔だった上ちゃんに、
ホントに感謝の気持ちでいっぱいです。
あっという間に東京駅に着き、
皆さんとはココでお別れ。
僕はそこから羽田空港に向かい、
みんなからもらったいろんな思い出、宝物を福岡に持って帰りました。
絶対また、会えることを楽しみにしてます(^_−)−☆