こんにちは!
福岡市東区 若宮にある、
・お子さん、ご家族の方と一緒に美容室に行きたい方。
・スタッフや他のお客さんが多い、大きい美容室が苦手な方。
のための、「貸切美容室」
HAIR PLAYCE ARCO (ヘアープレイスアルコ)
代表の「パパ美容師」岡部 司 (オカベ ツカサ) です。

☆10月〜12月まで、
「5周年記念キャンペーン!」を実施しまーす!
↓詳しくは↓
「クセ毛」って聞くと、
多くの人が「マイナス」のイメージを持つ人が多いみたいです。
でもね、
「くせ毛」であることが、逆に良い場合もあったりするんです♪
「クセ毛」が活きるヘアスタイルに。

いつも「LINE」を使って予約をしてくれる、
お話好きで気さくなお客さん、Hさん。
見ての通り、大きくうねる、広がりやすい「クセ毛」です。
今回は妹さんの結婚式が東京であるので、
スタイリングがしやすいヘアスタイルにしたいと希望を伝えてくれました。
クセがまとまらない長さ。
いろんなクセがあるので一概には言えないんだけど、
そのクセにとって、
活きる長さ、まとまる長さ
ってのがあるんよね。
カットする前の長さは、
Hさんのクセを活かすにしては長い部分が多いのと、
伸びてバランスが崩れてるので、
スッキリ見えたり、頭の形もキレイには見えにくい(^^;)
だから、
そのクセが活きる長さ、ヘアスタイル
にしてあげることも、クセの対策の一つです!
クセを出すか?くせを伸ばすか?
クセ毛の対策って、大きく分けるとこの2つになってくると思うけど、
希望のヘアスタイルやライフスタイルによっても、
どっちが良いかって変わってくる。
乾かすだけで仕上がるようにしたいなら、
「縮毛矯正」でクセを伸ばす方が良いかもしれないし、
ペタンってなりたくないなら、
ショートにしてクセを活かしたスタイリングをするって方が良い場合もある。
クセ毛=縮毛矯正
って考えてしまうと、
ヘアスタイルの幅、素敵になる可能性を、もしかしたら狭めてしまってるかも?
「大きくうねる」からいい
カットをして、
今の季節に合わせた深みのあるカラーにして、
シャンプーとトリートメントで髪のコンでションを整えた後、
ぶわ〜っと乾かしてワックスをざっと付けると…

スッキリまとまった「ショートボブ」の完成(^з^)-☆
後頭部の下の部分は、「クセがまとまる長さ」
それ以外の上の部分は、「クセが活きる長さ」
大きくうねるクセだからこそ、ふわっと柔らかい仕上がりになるんよね〜♪

全体のバランスも整うと、頭もより小さく感じます(*^^*)
これで東京での結婚式もバッチリですね!
Hさん、ありがとうございます(^_−)−☆
自分の髪質と、うまく付き合っていく。
大事なのってこういう「気持ち」の部分だと思う。
必ずしもクセであることがマイナスではないし、
クセのない髪質がプラスというわけではない。
あなたが持って生まれてきた「個性」ですからね╰(*´︶`*)╯♡