こんにちは!
福岡市東区 若宮にある、
・お子さん、ご家族の方と一緒に美容室に行きたい方。
・スタッフや他のお客さんが多い、大きい美容室が苦手な方。
のための、「貸切美容室」
HAIR PLAYCE ARCO (ヘアープレイスアルコ)
代表の「パパ美容師」岡部 司 (オカベ ツカサ) です。

☆10月〜12月まで、
「5周年記念キャンペーン!」を実施しまーす!
↓詳しくは↓
知り合いから、
「キレイな髪だね〜♪」
なんて言われたら、
やっぱり嬉しいよね(*^^*)
あなたの周りにも、「髪がキレイな人」っていない?
そんな人って、どうやってお手入れしてるんだろうか…?

実は意外と…
先日来てくれたお客さんが、
「こないだ友達から、髪キレイよね〜!って言われたんです〜♪」
と、嬉しそうに伝えてくれました(^-^)
もう3年以上そのお客さんを担当してる僕からしても、嬉しい言葉だった。
一応参考までに、僕はそのお客さんに聞いてみた。
「お家で何か気をつけてることとか、こだわって使ってるものってあるんですか?」
(そのお客さんは、ARCOで取り扱ってるシャンプーとトリートメントは使ってないので)
すると意外にも…

「特別なことはしてないんですよね〜(笑)」
「髪洗ったらちゃんと乾かすぐらいはしてるけど…」
と、必死でお手入れをしてるわけでもないし、特殊なことをしてるわけでもないみたい(≧∀≦)
だからお客さんも不思議に思ったみたいで、
ARCOで何か特殊なことをしてくれてるのかとも思ったみたい。
実は…
ARCOでも、特殊なことはしてないし、特殊な成分を髪につけてるわけでもありません(≧∀≦)
最低限のこと、でも大事なこと。
そのお客さんにも言いましたが、
ARCOでは、
「傷んだ髪を修復するようなメニュー」はありません。
だから傷んだ髪を修復することは、ARCOではできないんです。
(っていうか、他の美容室でもできない…)
ただ、
なるべく毛先にダメージを与えない工夫、その日の髪のコンディションを整えることはしてます!
そんな「最低限」のことしかしてないんですが、
実はそれが大事なことだったりする。
それはお家でも同じこと。
必要以上にケアをしたり、
髪に良いから…とアレコレ付けると、
かえって髪の状態が悪くなったり、逆に傷んだりすることもあるんよね!
なんにしてもそうだけど、
「すれば良い」てことはないからね(´∀`*)
周りが羨む「キレイな髪」になるには?

例えば料理で、最後に味を整える時、
絶妙なさじ加減を狙い過ぎて、
塩や砂糖やみりんやら…って、入れれば入れるほどわからなくなるでしょ?
シンプルに塩だけで味を整えた方が実は美味しくできたり、
その前に出汁をしっかり取ったり、下味をちゃんと付けてたら、それだけで十分美味しかったり…(*^^*)
そんな感じで髪の毛も、
何かをしたり付けたりすればするほど、
よくわからなくなって結局悪くなることもあります。
だから、
髪のお手入れは、「シンプルイズベスト」(*^o^*)
これが秘訣☆
なるべく髪にすることや使うものが、できるだけ少ない方が良いし、
シャンプーとトリートメントで状態が良くなれば、それ以上のことって必要ないんよね( ^∀^)
だから「お家でのシャンプーとトリートメント」は大事に考えるべきです!
あとは、きちんと乾かすとか、
濡れた状態からくるくるドライヤーやコテを当てないとか、
気をつけるだけで髪に良いことはいっぱいあります(^-^)
あまり難しく考えず、
わからない時はいつでも聞いて欲しいですね(^з^)-☆