こんにちは!
福岡市東区 若宮にある、
・お子さん、ご家族の方と一緒に美容室に行きたい方。
・スタッフや他のお客さんが多い、大きい美容室が苦手な方。
のための、「貸切美容室」
HAIR PLAYCE ARCO (ヘアープレイスアルコ)
代表の「パパ美容師」岡部 司 (オカベ ツカサ) です。

昨日仕事帰りに妻からお遣いを頼まれて、
近くのスーパーに行ったんよね。
言われた物と、僕専用のお菓子(笑)を買って、
スーパーを出口から駐輪場に向かったんだけど、
その向かう途中に、

こういった専用駐車場があってね。
多くの人が知ってると思うけど、
ここは、高齢者や体に不自由がある人が乗り降りをしやすいように、店内に安心して入れるように設けてる専用駐車場。
そこに一台の軽自動車が華麗に駐車した。
そして、
金髪でジャージのお母さん(?)と、制服を着た子が降りて、
スタスタと歩いてそのまま店内に入っていった…
僕が見たところ、明らかに健常者だった(¬_¬)
なぁんか…
おっさんになった証拠かもしれんけど、
こういうのがなぁんか気になるんよね( ´⚰︎` )
その場所をホントに必要としてる人のために、
国がそういう場所を作るルールを作ったり、
お店も、その場所を使って快適に買い物してもらえるように提供してたり、
他のお客さんも、その場所を必要としてる人のことを想って違う場所に車停めてるのに、
「ちょっとぐらいいいや」
っていう軽い気持ちで健常者が何食わぬ顔で停めてしまえば、
国やお店や他のお客さんの想いが台無しよね…( ・᷄ὢ・᷅ )
他の駐車場がいっぱいでも、その場所だけちゃんと空いてるのは、
決してあなたがスムーズに快適に車を停められるためじゃないからね
ε٩(๑> ₃ <)۶з

安西先生にお説教してもらえーε٩(๑> ₃ <)۶з
誇れる大人になろうや!
その制服着た子も、
そこに停めることは良くないことだって、わかってるはずなんよね。
(見た目中学生だったから)
でも自分のお母さんが普通に停めてるし、
ちょっとぐらいはいいのかなぁ?って思って何も言わないのかもしれない。
もしかしたら親子だから考え方も似て…
あっ…、これ以上は言わないけど|ω・)チラ
でも僕がその子の立場だったら、
親がそういう場所に平気で車停めてたら、ちょっと悲しいかもしれん(´ω`)
親である今の立場で考えると、
良くないとわかってることを、子どもの前ではやりたくないなぁ…
子どもって、小さくても意外と親の背中を見てるもの。
だから、
子どもたちのためにも、
誇れるような大人になりたいよね(*^_^*)