2月になって、
「1000円カットのあるお店が値上げした」って、
ニュースになってました。
1200円になったようです(;・∀︎・)ァ・・ アハハ・・・ハハ・・・・
それがニュースで流れるって、ある意味すごいよね!
僕からしたら、
「10分1000円」でも元々高く感じてたし、
さらに高くなるんだなぁって感じ…
こんにちは!
ボブ専門美容師「ボブクリエーター」の 岡部ツカサです(^ ^)
素人の意見ってありがたい♪
※理美容師じゃないお仕事をされてる人を、今日は「素人」と書いてお話しします。
素人である、僕の妻との昨日の何気ない会話。
妻)「ARCOって、子どものカットいくらでしようと?」
ツカサ)「小学生未満で2000円(+税)やけん、最低でも2000円以上はもらっとるよ。」
妻)「そうなんやね〜!そしたら人によっては1000円カットのお店に連れて行きたくなるかもなぁ…」
ツ)「そうか〜(^_^;) やっぱり10分1000円で切ってくれる方がいいと思う?」
妻)「もちろん、ARCOで切った方が上手に切ってくれるとは思うけど…、子どものカットに2000円以上は高い気がするわ〜。
私なんて、子どもの頃お父さんに切ってもらってたし(笑)」
※お義父さんも素人です(≧∀≦)
妻は、「プロ」である僕に、
こうやって時々、ガッツリ「素人目線」での意見を伝えてくれる。
これってね、
僕からしたらすご〜くありがたいんよ。
「プロ」にどっぷり埋もれていると、
周りが見えなくなったり、考えが偏りすぎてしまったり、
時に、素人である「お客さん」との「溝」ができてしまうこともあるから。
まあ、素人でもいろんな考えがあるので、
妻の意見が必ずしも「素人代表」ではないけど、
こういう意見もあるんだなぁって、大事にしたいものです♪︎♪︎(*´▽︎`*)ノ゙
見方を変えると「高い」
ツ)「でもね、1000円カットって、安く感じるようで実は高いんよね〜( ̄∀ ̄)」
妻)「えっ?なんで??」
ツ)「ARCOでは大人のカットは約1時間で4000円(+税)で、
子どもでも余裕を持って約30分は時間取っとるんじゃけど、
それって10分に換算したら約700円ぐらいなんよね。
逆に10分1000円ってのは、
1時間で見ると6000円の価値がある
ってことも言えるしね〜。」
どうしても「値段」だけで見てしまいがちだけど、
違う角度から見て考えると、
必ずしも「1000円カットが安い」とは言えないかも*ˊᵕˋ)੭
それに、
1000円カットの理美容師さんたちは、
「10分でスピーディーにカットするプロ」であるので、
そこにも決して安くない、充分な価値はあるよね!
妻)「それなら、子どもカット2000円って、思ったほど高いわけじゃないんやね♪」
と、素人である妻も少しはわかってくれたようです♪︎♪︎(*´▽︎`*)ノ゙
大事にして欲しいのは、どこで切るか?
最初に言った妻の意見と同じように思ってる人って、
きっとたくさんいると思うし、
もちろん僕はそれは否定しません。
1000円カットにもちゃんとその「価値」はありますからね( •̀∀︎•́ )✧︎
でも、僕には他にも大事に考えてもらいたいことがあります。
それは、
「お子さんが、どこで髪を切りたいって思ってるか?」
親御さんのご都合があるのも重々わかります。
お金を払うのは親だから…って意見もあるでしょう。
でも子どもだって、
髪を切るなら、
自分が好きな場所、慣れてる場所、お母さんと一緒のお店がイイって思ってるんじゃないかな?
ARCOに髪を切りにきてくれる小さいお客さんは、
ARCOをそのような場所に思ってくれてる子も多いみたいで、
僕にとってそれはすごく嬉しいことです*ˊᵕˋ)੭
カット ○○○○円 以外にも、見た方がいい大事な価値ってたくさんあると思いますよ〜(*^▽^*)