今日は昨日のブログの続き。
↑読んでない方は先に読んでね♪
千葉から福岡へ、
大きな荷物が届いた。
これから「新しいこと」に挑戦するために…
ワクワクすっぞー(≧∀≦)
こんにちは!
ボブ専門美容師「ボブクリエーター」の 岡部ツカサです(^ ^)
その大きな荷物とは…
じゃん!
じゃじゃん!!
…って、ナニコレ?って感じよね∵︎ゞ(≧︎ε≦︎●︎ )プッ
これはね、
パーマをかける時に使う、
「髪の毛を乾燥させるマッスィーン(マシン)」(≧∀≦)
(“エアウェーブ”っていう名前の機械)
今までARCOでしていたパーマってのは、
筒型の「ロッド」で髪を巻いて、数種類の薬をつけて、その薬の力で髪の毛の形を変えるパーマ。
この度いただいたそのマッスィーンを使うパーマは、
それに加えて、
マッスィーンから出る「風」の力を利用して、
髪の毛を途中何回か「乾燥」させることによって、
・通常よりパワーの弱い薬で、薬が付いてる時間が短くてもパーマがかかるので、「ダメージ」をより抑えることができる!
・通常のパーマの「乾かすとカールやウェーブ緩くなる」というのが特徴とは違い、乾かしてもパーマが緩くなることが少なくなる!
という、
今までARCOにはない「パーマ」をすることができるんよね〜( •̀∀︎•́ )✧︎
この度、千葉の「野武屋」ではもう使わなくなってたそのマッスィーンを、
オーナーの「のぶさん」のご好意でいただくことが決まり、
千葉に「タダ働き」に行った時、
ちょうど野武屋に来られてた、
東京で「犬の床屋さん」をしてる「カツラさん」にお願いしてモデルになってもらい、
のぶさんから直々に使い方を教えてもらった。
(のぶさん、カツラさん、改めてありがとうございました!)
ここからまた新たな「スタート」
もちろん、
マッスィーンをもらって良かった良かった!
…で、終わりではなく、
このマッスィーンを使って、お客さんにもっと喜んでもらうには?
それがこれからの僕がすることの1つだし、
ここからがまた「スタート」
またこのパーマの研究もして、
早くお客さんに提供できるよう、頑張りますので、
・パーマをかけてみたいと思ってる方
・今までのパーマにあまり満足できなかった方
楽しみにしててくださいね〜( •̀∀︎•́ )✧︎
新しい仲間(笑)と一緒に、
素敵なヘアスタイルをつくっていくぜぇ〜d(≧︎▽︎≦︎*d)