今日は…

ひふみーん(≧∀≦)
議員さんの就職内定日
統一地方選挙の投票日。
ちょうど朝時間があったんで家族と早めに行ってきましたー♪

とっても綺麗でしたー♪
アヒャヒャヒャ(゚∀゚︎≡゚︎∀゚︎)ヒャヒャヒャ
こんにちは!
ボブ専門美容師「ボブクリエーター」の
岡部ツカサです(^ ^)

新しい服で気分もウキウキ(^_^)v
今日は夜お出かけなのー♪
選挙って、変わらないですよねー。
毎回選挙に行く時思うんですよねー。
ネットで投票できたらいいなぁ…
って( ̄∇ ̄)
わざわざ会場に行かなくてもいいし、
投票用紙やハガキだって要らんじゃん?
(選挙活動費や税金も節約できるんじゃない?)
もう、選挙ポスターもネットに公開して、
街頭演説だけじゃなくて、動画も使ったりSNSで拡散したり…
(前にそんな立候補者がいたような…)
でもそうなったら、
世代別投票率No.1の「60代」の方たちからクレームとかくるんかな…
それで投票数が減ったら、
「1票」で運命が変わる議員さんにとっては死活問題だしね(;゚∀゚︎)
一番投票率が高い世代に合わせての選挙方法なのか?(ネット使いこなす60代の方もいっぱいいますけどね)
選挙を運営する側、議員さん側の都合なのか?
まあ…、いろいろ理由はあるんだろうけど、
この10年で世の中のいろんな仕組みは変わったのに、
こういうところはほとんど大きく変わらんのやね〜( ̄∀ ̄)
時代は進んでるのに変わらない。それって「退化」です!
ってことで、
ある意味「選挙」って「退化」してるんじゃないかな〜?って僕は思うんだけど…
コレ、「ヘアスタイル」に関しても言えることがあるんよね。
「このヘアスタイルが気に入ってて、ずっとこのヘアスタイルなの♪」
って言われる方や、
ずいぶん前のヘアスタイルの写真を理美容師さんに見せて「こんな感じにしたい」って希望されたりと、
その人の中で、
ヘアスタイルやイメージの「時間」が止まっちゃってる…(;´艸`)
「変わらない良さ」ってのも、場合によってはあるかもしれないけど、
時間や時代はどんどん進んでることを考えると、
実は「変わらない」って「退化」だったりするんです(;゚∀゚︎)
もちろん、
最新のヘアスタイルにすれば良いってもんでもないんだけど、
「いつもと同じ」から、もう一歩進んでみる。
そんな気持ちを持ってもらいたいし、
僕はそういう提案をしていきたいと思ってますよ〜♪︎♪︎(*´▽︎`*)ノ゙
…ってことで、
気づかないうちに退化しないように、心がけましょー♪
ってお話でしたーd(≧︎▽︎≦︎*d)