最近の僕のブログの、
お客さんのヘアスタイル写真を見て、
お気付きの人はいるだろうか…


もうちょい寄ってみると…

最近ARCOに来てくれたお客さんが口を揃えて言われます。
「コレ、何ですか?」って。
(当たり前か…(笑))
詳しくは、ARCOで聞いてね〜
…って言いたいところだけど(○︎´艸`)クスクス
今日はブログで紹介しちゃうよ〜♪
こんにちは!
美容師・パパとしての毎日を楽しむ男、

岡部ツカサです( •̀∀︎•́ )✧︎
レッツ、エンジョイ!

僕がお客さんにいつも伝えてることだけど、
「毎日キレイな髪」の秘訣は、
「お家でのシャンプー」にあります!
(๑⁼̴̀д⁼̴́๑)ドヤッ‼
その日の髪のコンディションの約8割は「シャンプー」で決まる!
と言っても過言ではない。(きっと…)
いくら美容室で「ツヤツヤサラサラになるトリートメント」をしてもらっても、
お家で髪に合ってないシャンプーを使ったり、
安くてパッサパサにしかならないシャンプーを使ってしまえば、
その効果はほんの一時的なものとなり、
せっかくのトリートメントも全く意味がないの( ´⚰︎` )
「美容室でのトリートメント」より、
「お家でのシャンプー」を大事にする方が、
髪とあなたにとってははるかに良い!
だから…

ARCOが取り扱っている「シャンプー」には、
他のヘアケア商品とはまた違った特別な「こだわり」があります!
僕がARCOオープン当初から厳選して使ってる「DO-Sシャンプー」については↓
ただ、最近、
僕の中で「新しい気持ちの芽生え」ってのがあって…
お家でのシャンプー、「楽しい」ですか?
日常の何気ないことも、
「工夫次第」ではきっと、楽しいものになるんじゃないかなぁ*ˊᵕˋ)੭
例えば「食事」
毎日決まったもの、決まった場所、決まった量をただ黙々と食べるってなったら、
あなたどう思いますか?
僕は耐えられない(≧∀≦)
もちろんそれで栄養はきちんと取れるかもしれない。
けどやっぱり「つまんない」「楽しくない」
いろんな料理や味を楽しみたいし、
誰かと一緒に食事をしたい時もあるし、
オシャレな空間もテンション上がるし、
おなかいっぱい食べたい時もある。(←だいたい毎日そうだけど(笑))
こういうのって、
普段あなたが当たり前のようにやってる「シャンプー」でも言えると思う。
あんまり意識した事ないと思うけど…
お家でのシャンプー、
「楽しい」ですか?
別に楽しさとか求めてないし!って人もいるかもしれないけど(笑)
せっかくやるなら「楽しい」方が良くない?
じゃあ逆に、どうしたら楽しくなるだろう?
って考えた時に、
「香り」で気持ちシャンプーの時間が楽しくなることもあるし、
サラサラに仕上がった自分の髪を触ってテンションが上がったり、
それでお子さんやご家族からも好評だったり…
何気ない毎日が「楽しいもの」になるなら、
そのために使うものに「こだわる」のもアリかなぁ〜って、
最近僕は思う*ˊᵕˋ)੭
…って事で、ARCOの新しい「シャンプー」が仲間入り!

頭皮や髪のことも大事にしつつ、
お家でも使いやすいような成分のバランスで、
髪の状態、求める仕上がりに近づくよう、質感を選べて、
シャンプーの時間が楽しく、心地よくなるよう、香りも選べる。
そんな「新しく、優しく、楽しいシャンプー」
「オーガニックノート シャンプー」
です♪︎♪︎(*´▽︎`*)ノ゙
「質感」は、

一時的に、ふんわり感やハリを与える「リボーニング」

一時的に潤いを与えてパサつきを抑える「モイスト」
の2タイプから。
「香り」は、
・高貴でクールな香水のような「パルファン」
・スッキリしたアロマティックな「ハーバル」
・柔らかい雰囲気で爽やかな「ジャスミン」
・落ち着く雰囲気の甘くて優しい「サクラ」
の4つから。(期間限定で他の香りも登場するかも…)
そしてさらに…

「オイル」「ミスト」「マスク」と、
質感をさらに高める「トリートメント」
そのトリートメントもシャンプー同様「香り」が選べるという、
ありそうでなかった面白さ(≧∀≦)
僕もお客さんに使ったり、自分でも使ったりしながら、
使うたびにワクワクする。
そんなヘアケアアイテムです(^_−)−☆
「DO-Sシャンプー」はどうなる?
DO-Sシャンプーを使ってるお客さんや、
DO-Sシャンプーから僕のブログを知ってくれた方に向けてのお話ですが、
オーガニックノートシャンプーを取り扱い始めたからって、
DO-SシャンプーがARCOから無くなることはありません!
DO-Sシャンプーも「髪本来の持ってる力をしっかり引き出す」という素晴らしいシャンプーですし、
「ダメージ修復」という点も、これからどんどん進化していくらしい…( ✧︎Д✧︎) キラーン
なので、髪の状態、お客さんによってはDO-Sシャンプーの方が良い場合ももちろんあります。
「DO-Sシャンプー」と「オーガニックノート シャンプー」
2つのそれぞれの良いところをうまく使いながら、
ARCOではお客さんにオススメしていきます!
「私にはどのシャンプー、ヘアケアアイテムが良いんだろう…?」
それは、ARCOで聞いてね〜(*≧︎∀︎≦︎)∩︎〃ウヒャヒャ!!!!!