「私の髪はくせっ毛で…」
なんて言わないで!
「私の髪はくせっ毛なんです♪」
そう言えるあなたでいて欲しいから*ˊᵕˋ)੭
こんにちは!
お客さんの約8割は「ショート」と「ボブ」

「ボブクリエーター」の岡部ツカサです( •̀∀︎•́ )✧︎
なんかスッキリしたい!
今日のゲストは、

定期的にカットしながら、
ショートからここまで髪を伸ばしたお客さん、Hさん。
暑いから髪を結んで来てくれたんですねー(*^o^*)
(結んでた跡が付いてるので)
ツカサ)「おはようございまーす♪
だいぶ伸びましたねー!」
Hさん)「そうなんです!
でも…、なんかスッキリしたくて…」

ツ)「今、バランスが崩れて
特に後ろが指が通りにくく、
重たく感じる状態になってますね。
もしスッキリしたいなら…
バッサリ切っちゃいます?」
H)「そう、それも考えたんですけど…
やっぱり結んだりもしたいなぁって思って…」
ツ)「そうなんですねー!
じゃあ今日は…
結べながらも今よりスッキリなるようなスタイル
にしていきましょうか!
せっかくここまで伸ばしたし(笑)」
H)「はい♪あとはお任せします♪」
…というやりとりを経て、
施術…スターティン(=^▽^)σ
活かさない手はない!
まずはシャンプーをして、髪の毛に櫛を通しながら、
生えグセ、髪のうねり具合をしっかり確認。
Hさんの場合、
襟足と耳上は外にハネやすく、
上の方の毛はふわっとなりやすいクセなんだ。
ただ、
髪が伸びてバランスが崩れると、クセ同士がぶつかっていろんな方向にハネたり、
生えてる方向と乾かす方向が違えば、うねってしまう。
活かせばステキなクセ。
活かさなければ不都合なクセ。
そりゃ〜、
活かさない手はないっしょd(≧︎▽︎≦︎*d)
って事で、
結べる長さをキープしつつ長さを切って、
細かくクセを見ながら、
ハネる部分は可愛くハネるように、
フワッとなる部分で全体のバランスを整えて、
柔らかいソフトワックスを付ければ…

持ってるクセを活かした、
「外ハネレイヤーボブ」の完成(*-`ω´-)9

見た目にも、
どれだけスッキリしたか一目瞭然よね!
クセを見ながら隙間をたっぷり作ってるから、
ちょうどいいところに収まってくれたり、指通りも抜群に良くなった!

肩に当たる長さなので毛先はハネちゃいますが、
ハネないように頑張ってブローしたり、アイロンを使うより、
「ハネさせるヘアスタイル」っていうのも、
僕はアリだと思います( •̀∀︎•́ )✧︎
「スッキリした〜♪」
と、ご満悦のHさん。
その一言と笑顔に、
僕も嬉しくなりました!
そしてHさん…
もし結ばなくていいようにバッサリ切りたくなったら…
「ショート」と「ボブ」が得意の、
「ボブクリエーター」のこの僕にお任せあれ〜(*≧︎∀︎≦︎)∩︎〃ウヒャヒャ!!!!!
今日もありがとうございました♪︎♪︎(*´▽︎`*)ノ゙