僕がお客さんに提案しているヘアスタイルで、
共通しているのが…

簡単スタイリングで、さりげなくオシャレに♪︎♪︎(*´▽︎`*)ノ゙
ドライヤーでぶわーっと乾かしたり、
ヘアケア剤やスタイリング剤を付けてスタイリングする。
できるだけシンプルで、
忙しい朝でもパパッとできたり、
スタイリングに苦手意識がある人でも出来そうな感じを目指してるんです。
でも最近、
オシャレな人のヘアスタイルを見てて、
ネットやInstagramで素敵なスタイル写真を見てて、
ある「変化」を感じることがあるんです…( ̄▽ ̄)
こんにちは!
ボブとショートが人気の美容室、
福岡市東区若宮「ヘアープレイスアルコ」の
岡部ツカサです( •̀∀︎•́ )✧︎
「スタイリング方法」の変化。
今、いろんな場面でヘアスタイルを見てて思うのが、

ストレートアイロンやカールアイロン(コテ)で、
クセを伸ばしたりカールを付けたりしてスタイリングするのが、
どんどん一般的に、当たり前になってきている( ・∇・)
その証拠に、
「アイロン、コテの使い方動画」なんて、今すごく需要があるみたいで、
探せばいくらでも出てくるしね(≧∀≦)
だから場合によっては、
「こんなヘアスタイルにしたいな〜」って思って、美容師さんにお願いしても、
お家で自分でコテやアイロンを使わないとそのヘアスタイルにはならないってっこともあるだろうし、
そのためにアイロンを購入したり、
アイロンを使ったスタイリングの練習も必要になってくるかも。
「パソコンが使えないと仕事にならない」って言われてるように、
「コテが使えないと素敵にならない」なんて言われる時代が来るのかな…
もう来てたりして?(≧∀≦)
「簡単スタイリング」も少しずつ変化?
コテやアイロンを使わずに、
ドライヤーやスタイリング剤だけで簡単でオシャレにスタイリングすることにこだわってきた僕だけど、
これからは少しずつ、
コテやアイロンを使ったスタイリングもしていったり、
場合によってはそれを伝えたり教えたりもしていこうって思うようになりました♪︎♪︎(*´▽︎`*)ノ゙
それでお客さんが今まで素敵になって喜んでくれたら良いなぁって思うし、
そもそも「コテ=難しい」ってのは、
”コテを使うことに慣れてないから“そう思ってしまうのもきっとあると思ったんです。
毎日箸を使ってご飯を食べるから、
箸を使うことが難しくもなんともないと思うのと同じように、
コテやアイロンも使い慣れれば、
コテやアイロンを使う方が「簡単スタイリング」になるかもしれないしね(^_−)−☆