こんちはー!岡部ツカサです!
ショートやボブで素敵になりたいなら、
どんな髪型が似合うかわからないなら、
ショートやボブばっかり切ってる、
俺に任せんね!

今日のアルコゲスト、Iさん。
いつもこまめにアルコに来てくれて、
前回はカットはまだしなくても大丈夫ですねーってことで、
カラーだけさせてもらったんだけど、

よし、今日は切りましょう!
って事で早速今日の希望や考えてきたことを聞くと、
Iさん)「インスタでよく見る、“ミニボブ”ぐらいまで短い感じも良いな〜って思うんですけど…
どうですかね?」
顎より短い長さのボブのことを、最近では「ミニボブ」って言ったりするんだけど、
まあ要は「結構短いボブ」ってことで(≧∀≦)

ツカサ)「なるほど♪
そうですね〜、
ミニボブだと、Iさんの顔の形や首の長さで見るとちょっと短過ぎるので、
顎より少しだけ長いボブの方がより似合いますよ〜♪」
Iさん)「そうなんですね〜。
そしたら長さは似合うようにお任せします!
あと、伸びてきてクセが気になってるので、またストレートパーマもお願いします。」
とやりとりをしてスタート。
襟足の方から少しずつ、
長さやバランスをしっかり見ながら切って、
根元のウネってるクセを、真っ直ぐになりすぎない程度に程よく伸ばして、
ストレートした髪にさらに合わせるように、
2回目のカット「追いカット」をして(。-∀︎-)ニヒ♪︎
次の日からIさんが再現できるよう、
ドライヤーで、Iさんがお家で乾かすのと同じように乾かして、
ワックスとオイルを混ぜてサササっと付けると…


うん!
オシャレで柔らかい雰囲気のボブになったね〜
d(≧︎▽︎≦︎*d)

切る前は毛先がハネて扱いにくくなってたけど、
これで次の日からしばらくは、
乾かしただけでもまとまりやすくなりますね◎

顔や頭の形、首の長さや太さによっても、
ヘアスタイルのベストな長さやバランスってのがあって、
そこの微調整は、やっぱり「プロ」である僕に任せて欲しいところ。
逆にいうと、
お客さんの言った通りにただ髪を切るだけなら、
僕じゃなくても良いだろうし、
僕は「言った通りに切る」んじゃなく、
「お客さんを可愛く素敵になるように切る」ことをしたいからね(*^^*)
そんな僕に任せてくれたおかげで、
Iさんはとっても素敵になりました!
「今日もありがとうございました!また来ますね♪」
と、笑顔で帰られたIさん。
僕も、またIさんが来てくれることを待ってますからね♪︎♪︎(*´▽︎`*)ノ゙

ありがとうございました(^_−)−☆
撮影は強制ではありませんので、苦手な方は遠慮なく断ってくださいね。(正面以外は撮影OK!も大歓迎です♪)
※写真は、ヘアスタイルの提案、お悩み解決の参考資料として、お客さんから許可を得て使わせていただいております。