こんちはー!
ゲストの約8割はボブとショート♪
・ボブやショートに挑戦したい
・自分に似合うヘアスタイルがわからない
・素敵なヘアスタイルになって、自分をもっと好きになりたい
そんな想いや悩みに本気で応えます!
ボブやショートばっかり切ってる美容師、
岡部ツカサでーす(*^▽^*)
夏にオススメのショート!ほんのり明るく、軽く見えるための僕のこだわりも♪
今日のブログゲストは、

2歳の男の子ママさん、Iさん(*^^*)
先日旦那さんもアルコ来てくれて、スッキリカッコ良くなったので、
今回は奥さんをスッキリ可愛くするぜ d(≧︎▽︎≦︎*d)

ツカサ)「おはようございます♪
今気になってるところとか、今日考えてきてくれたことありますか?」
Iさん)「もう後ろが暑くて重くて…w
しばらく空いてしまって伸びたのでスッキリしたいんですけど、
横は今より少し短いぐらいでもいいかな〜って。」

ツ)「なるほど!
そしたら横の長さはそこまで短くしない感じで、他はしっかり切ったりバランス整えたりしていきますね♪
カラーも根元が結構伸びてきてますけど、毛先の明るさで気になることってありますか?」
Iさん)「今より少し明るくても良いな〜って思うんですけど、明るくしすぎて色が抜けると金髪っぽくなるのが気になって…
…でも、イイ感じにお願いしまーすwww」
ツ)「りょーかいですw
そしたら今日は表面を部分的に明るく感じるようにしていきましょう!
ガツっと明るくするよりそっちの方がイイから♪」
と、しっかりと話し合ってスタート!
可愛いショートで夏も楽しんでね!
短く切る部分、長めに残すところをしっかり見極めながら、
可愛くなーれー
と念を込めてカット(*≧∀≦*)
その後、

こーんな感じに染める( ̄∇ ̄)
結構奇抜な染め方に見えるけど、
仕上がるとこれが意外とナチュラルでオシャレなのね。
(仕上がりの写真でしっかり見てみて♪)
先月からアルコでは、パーマやカラーの前に、
「頭皮や髪の負担を軽減するケア」「カラーやパーマ後の余分な成分を除去するケア」をお客さんにさせていただいてます。(それに伴い、9月から料金が変わります)
パーマやカラー薬って、
髪の色や形を変えてくれて、それでオシャレの幅も広がる素晴らしい薬である反面、
頭皮や髪に負担をかけてしまう薬でもある。
もちろん負担をゼロにするってことは無理だけど、
軽減できるなら出来るだけしたいと思うし、
それでさらに喜んでもらえたら、僕もすごく嬉しいからね!
って事で、
ドライヤーで乾かした後、
ストレートアイロンでほんのりとカールを付けて、ワックスを使ってスタイリングしたら…


うん!可愛いーーー d(≧︎▽︎≦︎*d)

上はふんわりして下はシュッとなって、
頭の形がキレイに見えるね!
長めに残す部分、短く切る部分、
その絶妙なバランスで全然違って見えるのが、
ショートの面白いところだったりする(。-∀︎-)ニヒ♪︎

部分的に明るくした「ハイライト」と、グリーン系を混ぜたカラーで、
ほんのりと明るく、柔らかく見えるようになった♪
ちなみに…

ブワーッと乾かしただけの時はこんな感じ。
アイロンを使わず、この状態でワックスを付けてもイイ感じなるように切ってるからね( •̀∀︎•́ )✧︎
(このことについては次回お話ししますね)
夏も本番になってきて、コロナも少し落ち着いた感じもあって、
これからいろんな場所に出かけたり、
人と会うこともどんどん増えてくると思います。
このブログを読んでくれてるあなたも、
その前に髪もキレイにして、その日がより楽しいものになるとイイですよね(^_−)−☆
Iさん、今回もいろんなお話ができて、
僕も楽しく仕事をさせてもらいました!
お体に気をつけて、家族でお出かけしたり、夏も楽しく過ごしてくださいね!

次は夏が終わる9月ごろ、
また待ってますね♪︎♪︎(*´▽︎`*)ノ゙
撮影は強制ではありませんので、苦手な方は遠慮なく断ってくださいね。(正面以外は撮影OK!も大歓迎です♪)
※写真は、ヘアスタイルの提案、お悩み解決の参考資料として、お客さんから許可を得て使わせていただいております。