タダで働いて、
タダで帰る気なんてサラサラない(笑)
しっかり、遠慮なく、
一緒の時間を過ごしてみたかった。
話をしたかった。
あっ、
「コイツなん言いようと?」って思った人はこちらを先に読んでね〜↓
こんにちは!
ボブ専門美容師「ボブクリエーター」の岡部ツカサです(^ ^)

のぶさんちへGO!
のぶさんの車に乗り、
着いた先は「のぶさんち」

のぶさんの奥さんの夏恵さん(右)と、
野武屋で合流した、東京で「犬の床屋さん」をされてる「カツラさん」こと中川桂さん(左)と、
乾杯!

タダ働きの先輩の「かなよさん」が送ってくれた「サザエの刺身」と、

魚ロッケ(ギョロッケ)と、

のぶさんの息子さんの、

「集くん」が用意してくれたBBQ(*゚∀゚*)
一日終わったのと、
ビールをいただいたのと、
元々食べることが大好きなのがこの場で一気に解放され、

のぶさんが焼いてくれたものをどんどん食べる(笑)
「お前…、結構食べるな……」
と、のぶさんも若干驚いてた様子でした(≧∀≦)
食事も終わってだんだん夜も深くなってきたので、
カツラさんは電車でお家に帰り、
僕はそのまま一晩泊めさせてもらい、

のぶさんちのワンちゃん「ふく」の朝の散歩。
のぶさんちに泊まった人はコレも恒例*ˊᵕˋ)੭
僕は犬を飼ったことがないので、
これが人生初の「犬の散歩」

ふくの快便を見守り…(笑)

温もりを感じながら、ビニールに入れる∵︎ゞ(≧︎ε≦︎●︎ )プッ

ふくも、なんだか嬉しそうに一緒に歩いてくれました。
そのあとは、
のぶさん夫妻と一緒に朝食を食べに行き、

時間の許す限り、いろんなお話をすることができた。
のぶさんが伝えてくれたこと。
その時間にのぶさんが僕に話してくれたことは、
とても深く、でも決して難しい話でもなく、
美容師として生きてきて、いつの間にか忘れてしまってたことを思い出せてくれたり、
これから先、何を大事にして、どう考え、どういう自分になりたいか?を考えることができるようなお話でした。
今回の「タダ働き」も、
「お前もこうやれば忙しいお店になるからやれよ!」
っていうものじゃなくって、
「俺はこういうやり方で、”なりたい自分”になって楽しく生きてる。
じゃあお前はどうすれば、”なりたい自分”になって楽しく生きていけると思う?」
っていう「ヒント」だったんだと、僕は感じた。
人それぞれ「なりたい自分」「やりたいこと」「大事にしたいこと」ってのは違う。
違って当たり前。
なのに、
この方法を使えば、「誰でも」うまくいく。
みんな、こうでなければならない。
なんていうものが理美容業界にもたーくさん存在する。
もっと自由に、柔らかく、
常識や概念に囚われず、「なりたい自分」になるために、
これからの人生がもっと楽しいものになるように、

考えよう!
(この写真、結構好き(≧∀≦))
それがこの2日間で感じた一番の思いでした。

僕を待ってくれてる、家族の元へ。が…
今回の2日間は、
家族の理解や協力があってのこと。
そんな家族への感謝と、
子どもたちからのリクエストで、

「東京ばな奈」をお土産に*ˊᵕˋ)੭
妻と子どもたちが家に帰ってくる前に、僕も家に着き、
家族に会う瞬間を楽しみに待ってた。
カチャッ
ガラガラガラ〜(ウチの玄関、引き戸なんで)
「パパ!東京ばな奈買ってきた?」
あっ…
ハイ…
テーブルの上に…
(東京ばな奈に負けた…(ll゚д゚ll))
もっと頑張ろ…(≧∀≦)