髪を伸ばす時って、
短く切りたくないけどちょっと変えたいなぁ〜って思うこと、
結構あると思う。
そんな時は…
やっぱコレだね〜
ロッテのトッ…こんにちは!
ゲストの約8割はボブとショート!

「ボブクリエーター」の
岡部ツカサです(*≧∀≦*)
伸ばした髪にオススメしたい、アレ。
そんな、頑張って髪を伸ばしてくださったゲストは…

優しい雰囲気で温かいお人柄の、Tさん。
実はTさん…
なんと…

先日バッサリ切ってより可愛くなっちゃったゲスト、
Kさんのお母さん♪︎♪︎(*´▽︎`*)ノ゙
Kさんのその時の様子は↓
親子でARCOに来てくれて、毎回ホント感謝です(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
Tさん)「こないだの娘の髪型とカラー、
すごく良かったですね♪
娘も気に入ってましたよ〜」
と、お母さんであるTさんからの感想も聞けて、
施術前から嬉しくてニヤニヤな僕(笑)
ツカサ)「じゃあ、Tさんは今日は…
ずっと頑張って伸ばしてくれたので
パーマかけましょうかねー♪」

T)「ハイ!お願いします♪
フワッとなる感じの、
大きめのパーマが良いかな〜。」

ツ)「了解です♪
そしたら今日は…
毛先の負担を出来るだけ抑えながらパーマしたいので、
途中で“パーマ用の機械”を使ってかけていきますね〜。」
T)「お任せしますので、お願いします♪l
と、初の「パーマの機械」を楽しみにしてもらいながら、
スタート(=^▽^)σ
髪も気分も弾む♪
今回は長さを短くする必要がほとんどなかったので、
バランスを整える程度にカットをして、
髪を筒型の「ロッド」に巻き巻き〜
からの…

熱心なブログ読者なら予想できたかな?(≧∀≦)
今日も登場「パーマ用マッスィーン」( •̀∀︎•́ )✧︎
このマッスィーンから出る「温風」と、水分を吸収する「チューブ」で、
髪の毛を途中で「乾燥」させます。
その途中の「乾燥」が、パーマをかけるための手助けをしてくれるから、
その分、
パーマをかけるお薬のパワーを落とすことができて、髪への負担を抑えることができたり、
かかりにくい髪にもしっかりパーマをかけることができるし、
通常のパーマは「乾かすと緩くなる」んだけど、
このマッスィーンを使ってかけると、
その緩くなる感じが比較的少なく、
特にボブやミディアム以上の長いスタイルだと、お家でスタイリングしやすくなることが期待できるんです!
(ヘアスタイルによっては、乾かして緩くなる方がいい場合もあるんで、パーマの方法はヘアスタイルやライフスタイル等に合わせて僕が選んで使っています)
今回は「大きめのフワッとしたパーマ」のご希望と、
毛先の状態に合わせて、
このマッスィーンを使ったパーマ「エアーウェーブ」をチョイス!
ちなみに…

このマッスィーンの使用中はブンブン音がして、
写真をとる時のシャッター音も聞こえないので、
この写真を撮られてることにはおそらく気付いてません(笑)
(Tさん、事後報告ですみません(*≧∀≦*))
パーマが終わってシャンプーして、トリートメント付けて、
ドライヤーの風を下から上に向けて、髪が舞うように乾かして、
乾いた状態から仕上げのカットでヘアスタイルをより良くして、
柔らかいワックスを、毛先を持ち上げながら揉み込む感じで付ければ…

弾むような柔らかいふわふわパーマ!
「バウンシーカールミディアム」の完成 d(≧︎▽︎≦︎*d)

ムースやワックスでフワフワっとさせたり、
オイルやクリーム、へアバターでしっとりさせたりと、
乾かし方やスタイリング剤で、いろんな雰囲気にできるスタイルです(*^^*)

見比べると、仕上がりの右の方がより華やかに感じるし、
短めの前髪で小顔効果と、より若々しい雰囲気になりましたね♪︎♪︎(*´▽︎`*)ノ゙

髪が長くなってくると、
毛先がまとまりにくく感じたり、
ストン寂しい印象に感じることもあるから、
パーマでヘアスタイルの雰囲気を変えても良いですよね♪
T)「しばらくこの長さのパーマでいて、
今度はバッサリボブにもしたいなぁ〜♪」
と、今回の仕上がりも気に入ってくれて、
今度したいヘアスタイルもイメージし始めてくれてるみたいです(*´∀`*)
Tさん、
またこまめに来て良い状態を維持しながら、
しっかり切りたくなったらいつでもご相談くださいね!
今回は写真のご協力もありがとうございました*ˊᵕˋ)੭

また、待ってます(^_−)−☆
撮影は強制ではありませんので、苦手な方は遠慮なく断ってください。(正面以外はOK!も大歓迎です♪)
※写真は、ヘアスタイルの提案、お悩み解決の参考資料として、お客さんから許可を得て使わせていただいております。
コメントを残す