こんちはー!岡部ツカサでーす!
6月に入って、学校や幼稚園もほぼ本格的に再開♪
アルコでは、
小さいお子さんのお母さんであるお客さんが、お子さんが学校や幼稚園に行ってる間に来てくれることも多いから、
これからますます、
平日の午前中が忙しなる予感…(*≧∀≦*)
ちょっと変化がほしいな〜♪
ってことで、

4月にバッサリショートボブに切ったOさんも、
小学生のお子さんが2人いるママさん(*^^*)
バッサリ切った時のブログ
↓↓↓
【大人可愛いショートボブ】バッサリだけど前々から短かったような馴染み感!親子で快適な時間をシェア♪
前回のヘアスタイルも気に入ってくれたみたいだけど、
Oさん)「パーマでふんわりさせてちょっと変化が欲しいな〜って思って…♪」
と先日また来てくれました(*^o^*)
(ありがとうございます!)
Oさんが席について、
最近のお子さんたちの様子を楽しくお話してくれてる間に…

まずは伸びてきた根元の黒い部分をパタパタ〜と明るく染める*ˊᵕˋ)੭
それが終わってシャンプーして、
またまたいろいろお話してるうちに…

大きな「パーマ用マッスィーン」をかぶる(⊙︎ロ⊙︎)
え〜っと、
ここで皆さん何となくお気づきだと思うけど…
「パーマでふんわりさせてちょっと変化が欲しいな〜」の一言で、
施術がここまで進んでしまってます(*≧∀≦*)
まだアルコで僕にお会いしてない人からしたら、
「そんな一言で大丈夫なの?」
って思ってしまうかもしれないけど、
アルコではこういうこと、まあまああります…(*≧︎∀︎≦︎)∩︎〃ウヒャヒャ!!!!!
僕がお客さんから一番聞きたいのは「ヘアスタイル」じゃなくて、
「こうなりたい!」っていう想い。
だからその一言さえしっかり伝えてくれたら、

こーんな可愛いフワフワショートになっちゃう
d(≧︎▽︎≦︎*d)
(パーマ後にぶわーっと乾かして、ワックスをしっかり揉み込んでふんわりさせただけ。コテを使ったり、ブラシを使ったブローはしてません!)

あとはOさんが僕に、
細かい部分は「お任せ」してくれたからってのも、
期待以上の可愛い仕上がりになった大きな理由(*^▽^*)
これは「常連さんならでは」ってことでもなくてね、
常連さんでも初めての方でも、
「こうなりたい!」って想いをしっかり伝えてくれたら、
細かく髪型を伝えようとしなくても、
可愛く素敵になれるから大丈夫!

パーマで見事「プチチェンジ」をしたOさん。
ふんわりした仕上がりに喜んでくれました!
パーマは「スタイリング」も大事!
お家では、
「ふわっとなれ〜♪」って気持ちを込めながら、
ワックスをしっかり揉み込んでスタイリングしてくださいね(^_−)−☆

ジャムおじさんが「おいしくなーれ♪」ってパンを作るのとおんなじ感じで…
(≧∀≦)
Oさん、
またアルコでいろいろお話できるのを楽しみにしてます♪
ありがとうございました♪︎♪︎(*´▽︎`*)ノ゙
撮影は強制ではありませんので、苦手な方は遠慮なく断ってくださいね。(正面以外は撮影OK!も大歓迎です♪)
※写真は、ヘアスタイルの提案、お悩み解決の参考資料として、お客さんから許可を得て使わせていただいております。