こんにちは!
福岡市東区 若宮にある、
・小さい子どもを連れて美容室に行きたい方。
・スタッフや他のお客さんが多い、大きい美容室が苦手な方。
のための、「貸切美容室」
HAIR PLAYCE ARCO (ヘアープレイスアルコ)
髪と家族への想いは、真っ直ぐでちょっと重ため…
「パパ美容師」の 岡部 司 (オカベ ツカサ) です。

みなさん、「ツカサ」って呼んでくださいね〜(≧∇≦)
今日はゲストブログでーす(^з^)-☆

朝起きて髪を濡らして、ぶわ〜っと乾かして(若干半乾きで…)来てくださった、Aさん。
Aさんは、髪を切ってから30日〜45日後に必ず予約を入れて来てくださいます。
この30日〜45日。
わかりやすく言えば「1ヶ月〜1ヶ月半」
と言うのは…

前回カットした髪がスタイリングしやすい状態でいられる期間、
食べ物でいうと「賞味期限」
なので僕の理美容師のお友達の間では、
「賞美期限」
と呼んでいます(≧∀≦)
が………

賞美期限内に来てくださったにもかかわらず、
今回はちょっと、バランスが早めに崩れてしまってます…(⌒-⌒; )
前回の僕のカットの仕方も原因の一つではあると思いますが、
お家でのケア、乾かし方、スタイリングの仕方、
こちらもきちんと伝わってなかったりもあると思うので、
そこは僕自身も反省…m(_ _)m
それを踏まえて…
「その時だけの素敵なヘアスタイル」ではなく、
「賞美期限内もできるだけ素敵なヘアスタイル」をイメージし…

今回は根元の伸びて来た部分を染める「リタッチ」と、
色が抜けて明るくなりすぎた毛先の色味補正をしました。
(色味補正は数回に一回がオススメ)
カラーも終わり、
お家でAさんが乾かすように、ぶわ〜っと乾かして、
「ハネにくい乾かし方」をしーっかり伝え、
前回の反省点を活かした今回の仕上がりは…

まとまりやすく扱いやすい長さのボブ( ̄∀ ̄)

パープル系のカラーで色味を整えd(^_^o)

仕上げはワックスを付けて手ぐし仕上げ╰(*´︶`*)╯
僕ができることはここまで。
あとは、次の日から次回のご来店まで、Aさんに頑張っていただくことをお願いするだけです(´∀`*)
でも、
前回以上に気合いと想いを込めてさせていただきましたので、
次回は今回よりいい感じでいられるはず!!!
ヘアスタイルも髪の色も整い、
スッキリした嬉しそうな表情で帰ってくださったAさん♪
次回もまた「賞美期限」内にお待ちしてまーす(^_−)−☆