こんにちは!
福岡市東区 若宮にある、
・お子さん、ご家族の方と一緒に美容室に行きたい方。
・スタッフや他のお客さんが多い、大きい美容室が苦手な方。
のための、「貸切美容室」
HAIR PLAYCE ARCO (ヘアープレイスアルコ)
代表の「パパ美容師」岡部 司 (オカベ ツカサ) です。

☆10月〜12月まで、
「5周年記念キャンペーン!」を実施しまーす!
↓詳しくは↓
「どんな髪型にしてもらうか?」
それを事前にしっかり決めてくるのもいいけど、
より素敵な自分になれる、
そして、
僕のやる気を高めてくれる(笑)
そんな「魔法の言葉」を使うと…
昨日のブログを読んでない人は、先に読んでね↓
「プロの目線」全開!

秋、冬になると、
肩周りにボリュームのある上着や服が多くなるよね♪
しかしそうなると、
襟足や毛先がモタモタしたり、
中途半端な長さだと変にハネたり…

そしてNさんの髪は、
多くてしっかりしてる上に、
大きくうねるクセがある(・∀・)

洋服や話した感じの雰囲気から、
割とスッキリしても似合うし、
クセは活かすか?抑えるか?
そのバランスも考えて切った方がいいなぁ…(*^^*)
あと、
「いつもと違うオシャレさ」を出すには、
やりすぎない程度に「アレ」が良いだろうな…
そのイメージを、形にしていく。
何でも、
「ゴール」がないとスタートもできないし、
どこに向かって進めば良いかわからんじゃん?
料理だって、
作るもの決まってないのに、
いきなり肉や野菜切ったりしないですよね?(笑)
途中で進路変更するときもあるけど、
「ゴール」が決まれば、あとはそこに向かって進んでいくだけ。
僕たち理美容師の仕事も同じです。

今回は一部「銀紙」に包みました♪
これが「いつもと違うオシャレ」のポイント☆
「お任せ」の結果は…
カラーも終わり、
ARCOオススメの「DO-Sシャンプー、トリートメント」で髪をベストな状態にし、
ブワーっと乾かし、
ワックスをつけたら…

スッキリして、襟足のモタモタ感をなくなった!

クセを活かす部分、抑える部分、
場所によってクセをコントロール!

「銀紙」で包んだ部分が筋状に明るくなることで、
ヘアスタイルが立体的に見えたり、
動くたびに違った表情になったり、
日にちが経って明るくなる「退色」もそんなに目立たない。
コレ、「ハイライト」って言って、
ARCOのお客さんにも結構させてもらってる染め方なんです!
「ハイライト」って、オシャレ上級者だけのものじゃないよ!
インスタをやってる人は知ってると思うけど、

(ネットより引用)
こんな感じで、筋状に明るくして染める方法を、
一般的には「ハイライト」と呼ばれています。
しかし、
なんとな〜く「特殊」なイメージや、
ファッションカラー(オシャレ染め)の人にしかできないって思ってる人も多いみたいです。
でもね、
ARCOで「ハイライト」する人のほとんどは、
実はグレイカラー(白髪染め)をしているお客さんなんよね( ^∀^)
僕は、
グレイカラーの人にこそ「ハイライト」をして欲しいって思う!
「グレイカラー」っていうと、
「暗い色にしかできない」
「ファッションカラーのようにオシャレにはならない」
って思ってる人も多いんだけど、
「ハイライト」を表面にちょっとするだけで、
白髪を染めつつ、しっかり明るくなったり(明るく見える)
立体的に見えてオシャレ度もグッと上がる♪
ちなみに…

Nさんも、実はグレイカラーで染めてるんだけど、
こんな感じで「ハイライト」をしてます。
きっとイメージしてるより「特殊」な感じもないし、
一色で染めた時とは違う雰囲気でしょ?
初めての「ハイライト」に、Nさんも感動して、すごく気に入ってくれました(^з^)-☆
髪型に迷う人、悩みを解決したい人こそ「お任せ」がオススメ!
あなたがあなたに似合う髪型を探そうとしたり、
あなた自身で悩みを解決しようとすると、
きっと、ネットのいろんな情報に混乱して、結局よく分からなくなると思う。
そうならないために、
僕たち「プロ」がいる。
だから、
悩んでること、希望とか、
伝えるだけ伝えてあとは丸投げしちゃえばいいんですよ(笑)
ARCOのお客さん、
まだ見ぬ未来のお客さん、
初めは勇気がいったりハードルが高いと感じるかもしれないけど、
僕に「相談」するつもりで、
気軽に言ってくれたら嬉しいです(*^^*)

「お任せ」ってね(≧∀≦)
僕からのメッセージ動画(//∇//)↓