ブリーチしたら傷みますか…?

「ブリーチ」

 

 

 

この言葉を聞いて、

 

 

あなたはどんなイメージを持ちますか?

 

 

 

こんにちは!

ボブ専門美容師「ボブクリエーター」の

岡部ツカサです(^ ^)

 

 

 

「ブリーチ」だけ、悪者扱い…?

 

 

 

「ブリーチ」って言葉のイメージって、

「世代」によっても結構違うと思う。

 

 

今の20代前半の人たちには、

おそらく「マイナス」のイメージってあんまりないんです。

(岡部ツカサ調べ(笑))

 

 

 

むしろ、

「ブリーチをした方が、理想の可愛い色に染めることができる!」

って「プラス」のイメージを持ってるかもしれない。

 

 

 

 

 

 

だけど、

僕の世代(30代半ば)やそれ以上の年代の方はどうだろう?

 

 

もしかしたら、

 

「傷む」「奇抜」「特殊」ってイメージがあるんじゃないかな?

 

 

 

その反面、

 

髪の毛を染める「ヘアカラー剤」にはなぜか安心感を持ってたりしない?(≧∀≦)

 

 

 

ヘアカラーも「ブリーチ」します!

 

 

実は…

その安心感を抱いてる「ヘアカラー剤」にも、

ブリーチ剤とおんなじ成分は、ちゃーんと入ってますよ( ̄∇ ̄)

 

 

 

っていうか、

それが無いと、髪の毛の色って明るくできないの( ´⚰︎` )

 

 

 

通常「ヘアカラー剤」ってのは、

超簡単に言うと、

ブリーチの成分と、色素の両方が入ってて、

「ブリーチ」と「色付け」を同時にやっとるんよね。

 

 

ファッションカラーと白髪染めとでは、そのバランス等がちょっと違うんだけど、

まあだいたいはそんな感じ。

 

 

「ブリーチ剤」ってのは、

ヘアカラーで言う「色付け」がないようなもんで、

その分「ブリーチ」のパワーが強い。

 

そのブリーチのパワーが強いから、

僕たち理美容師もヘアカラー以上に注意して使ったり、

髪の状態によっては使えない場合だってある。

 

 

 

でもね、

 

「ヘアカラー」と「ブリーチ」って、

全くの別物でもないし、

 

ヘアカラーでもブリーチでも、

「髪を明るくする」ってことは、それ相応のダメージは絶対受けます!

 

 

 

逆に言えば、

ダメージを受けないと、髪を明るくすることができないからね( ・ㅂ・)و ̑̑

 

 

 

実は、結構使ってます♪

 

 

このブログでも時々紹介する、

 

 

 

ところどころを明るくして、立体的に見せたりする「ハイライト」

 

 

実はこの明るい部分をつくるとき、

ブリーチ剤を使ったり、

ブリーチ剤をすこーし混ぜたりしてるんです( ̄∇ ̄)

 

 

 

 

「ブリーチしたら傷むから…」

って、ブリーチを「マイナス」のイメージのままだと、

きっとこんな素敵なカラーはできないかもね〜( ^ω^ )

 

 

 

 

…って事で、

「ブリーチって意外とイイ奴だよ♪」

って話でした〜d(≧︎▽︎≦︎*d)