こんにちは〜♪
ボブやショートの
短いヘアスタイルばっかり切ってる美容師(笑)
「ボブクリエーター」の
岡部ツカサですd(≧︎▽︎≦︎*d)

僕の提案する、
”簡単スタイリングでのさりげなくオシャレ”な
ボブやショートで、
可愛く、素敵に、
そして、自分自身をもっと好きに…
なっちゃえ(○︎´艸`)
ボブやショートに挑戦したい方必見!「ボブやショートのすゝめ」

ARCOのお客さんの約8割は、
「ボブ」や「ショート」の短いヘアスタイル。
もともと短いヘアスタイルが好きで、もっと素敵な自分になりたくて来てくれてる方もいらっしゃれば、
自分にどんなヘアスタイルが似合うのか分からなくて、短いヘアスタイルに挑戦して、今は短いヘアスタイルを楽しんでる方、
「ボブクリエーター」の提案するボブやショートに興味があって、短いヘアスタイルにしてみた方もいます。
ただ、短いヘアスタイルに挑戦した多くの人も、
「短いヘアスタイルが似合うかな…」って、
多少なりとも「不安」があったり、
「勇気」が入ったことでしょう。
今日はそんな、
・短いヘアスタイルに挑戦してみたいけど、不安があったり、なかなか勇気が出ない方。
・短いヘアスタイルにほとんどしたことがないけど、実はちょっと気になってる…って方。
に向けて、
「ボブやショートのすゝめ」ということで(笑)
書いていきたいと思います(*^▽^*)
髪を乾かす時間が短くなる
そりゃそうだろ!って思った人もいるだろうけど(≧∀≦)
髪の長さが短ければ短いほど、
濡れてる状態からドライヤーで乾かす時間が短くなります。
乾かす時間が短くなれば、
その分、他のことに時間が使えて良いこともありますよね!
髪の毛が濡れてると、摩擦やいろんなものからダメージを受けやすいし、
濡れたまま放置してることでどんどん傷むので、
一刻も早く乾かし、早く乾くのがベスト!
乾かす時間が短くなって、早く乾くと、
ダメージの軽減にも繋がるんですよね♪
ただし、短いヘアスタイルにした途端、
「短くて放っておいても乾くから、ドライヤー使わなくてイイや♪」
って思ってドライヤーで乾かさなくなる人もいるので、
短くても長くても、
ドライヤーを使ってキチンと乾かしましょう!
激しく毛先が傷むことが、比較的少ない。
髪の毛は毛根で作られて伸びてくるので、
言ってしまえば、
根元の部分は新しく、毛先に行くにつれてだんだん古くなるんですよね。
なので毛先の部分ってのは、
毎日の生活によるダメージや、
パーマやカラーで薬が付くことによるダメージを、
根元より回数多く受けてます。
髪の毛が長くなれば長くなるほど、
その毛先のダメージ度合いはどんどん大きくなるんです。
もちろん、
受けたダメージは回復したり治ったりはしないから、
切らない限りはダメージを受け続ける一方。
だから短いヘアスタイルに比べて、長いヘアスタイルの毛先の方が、
激しく傷んでる場合が多いんですよね。
逆にいうと、ショートやボブの方が、
長さが短い分、こまめに切る分、ダメージが少ないとも言えます。
(もちろん、無茶させたら激しく傷むからね!)
だからといって、
何もヘアケアをしないで良いわけじゃないです!
ロングに比べたら、
ヘアケアもしやすいことも多いですけど、
余計なダメージを受けないで良いように、
美容室以外でのダメージの予防のためにも、
ヘアケアは短くてもキチンとするべきです。
そして…
毛先のダメージを改善したい髪の長い方は、
短く切ることですぐに解決できますよ(^_−)−☆
少しの長さやバランスの違いで、雰囲気や見え方がガラッと変わるから「楽しい」♪
…と、先程までは「機能的な良さ」を書きましたけど(笑)
ここからちょっと切り替えて…(≧∀≦)
ボブやショートの魅力って、

髪の長さで言うと2〜3センチぐらいしか変わらないけど、
雰囲気や見え方はこんなにも違うところだと、
僕は思うんです!
長いヘアスタイルだと、
コテの巻き方で雰囲気が変わったり、
結び方やアレンジの仕方もたくさんあって、
そっちの楽しみもあるけど、
短いヘアスタイルは、
「ちょっと切るだけで雰囲気や見え方が変わる楽しさ」があります。
だからか、
ARCOのお客さんの多くは、
「前回と同じで」って、あんまり言わないんです。
まあ…
ARCOのお客さんは「お任せ!」って言ってくれることが多いので、
僕が前回と同じヘアスタイルにしないってだけでもあるんだけど…(笑)
長いヘアスタイルに比べたら、
やっぱりバランスが崩れるのが早いので、
1〜2ヶ月に1回のこまめなカットが大事だけど、
そのこまめな1回1回の、
「新しい自分」を楽しんでみてはどうでしょうか?
(ロングヘアの人も、こまめなカットでのメンテナンスは大事です!)
「誰でも素敵になる方法」ではなく、「1つのオススメの方法」です!
そんな感じで短いヘアスタイルも、
良い部分もたくさん、
反対に、気を付けないといけないこともありますが、
短いヘアスタイルに挑戦する前に、
「何のために髪を切るのか?」
「何のために短くするのか?」
ここを今一度、考えてみてください。
「ボブやショートのすゝめ」って書いておきながらだけど、
僕が伝えたいのは、
誰しもが、短いヘアスタイルにすれば絶対素敵になる!
ってことじゃなく、
あなたが今以上に素敵になったり、気分が良い方に変わったり、
ライフスタイルがより充実するための
「1つのオススメの方法」であって、
あなたの理由次第では、
短くしない方がいい場合だってあります。
それを考えて、
「やっぱり短くしてみたい!」
って思えたら、
きっと、「短いヘアスタイルでの素敵なあなた」になれるはず!
ARCOでも、
ボブやショートに関してのご相談、お客さんからよくしていただきます。
このブログを読んでるあなたも、
下の「LINE」のボタンを押して、
お気軽に相談してくださいね!
↓↓↓
コメントを残す