こんにちは!
福岡市東区 若宮にある、
・小さい子どもを連れて美容室に行きたい方。
・スタッフや他のお客さんが多い、大きい美容室が苦手な方。
のための、「貸切美容室」
HAIR PLAYCE ARCO (ヘアープレイスアルコ)
髪と家族への想いは、真っ直ぐでちょいと重ため…
「パパ美容師」の 岡部 司 (オカベ ツカサ) です。

みなさん、「ツカサ」って呼んでくださいね〜(≧∇≦)
毎日毎日、異常な暑さ…( ;´Д`)
僕が子どもの時は、
最高気温が33℃ぐらいで「今日は暑いわ〜」って感じでしたけど、
今じゃちょっと涼しく感じてしまうことに、
「慣れ」って怖いなぁ〜って思います。
そんな連日の猛暑の中、
やはり気をつけたいのが、
「熱中症」
こまめな水分補給が大事と言われてますよね。
だが、しかし!
熱中症対策として水を飲みすぎると、
「水中毒」
という病気になってしまうんですよ〜(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
「水中毒」とは、
簡単にいうと、
水を飲みすぎることで、血液中のナトリウムの濃度が薄くなって、
そのせいで脳の細胞がむくみ、
具合が悪くなってしまうそうです。
そして厄介なのが、
水中毒の症状が、「熱中症」の症状と似ているので、
熱中症と思って水を飲ませると、かえって具合が悪くなり、
逆効果
だそうですよ(>人<;)
ぱっと見の判断では難しいところではあるようですよね。
実はこういうこと、
「髪」でもよくあることなんです!
・髪がパサついてるからと、「ヘアオイル」をどんどん付けていくと、
油分が多くなり、余計パサつく。
・「髪に良さそうな成分」をアレコレ付けると、
「付けすぎ」でどんどん髪の状態が悪くなる。
・「量が多くてまとまらない」と思ってたくさん梳いてもらうと、
「透き過ぎ」で、逆にまとまらない。
素敵なヘアスタイル、髪になりたい!
という気持ちは持っててもらいたいし、
すごく大事なことですが、
「対策」「方法」を間違えれば、
どんなに時間やお金をかけてやってもそうなりません。
決してご自分の判断だけでするんじゃなく、
ネットで調べたり(情報が多くてどれが正しいかわからないときがあるけど)
髪のプロである、僕たち理美容師に相談したりして、
正しい方法で「キレイな髪、素敵なヘアスタイル」を目指してほしいですね╰(*´︶`*)╯♡
早くこの暑さも終わって欲しいなぁ…(⌒-⌒; )
コメントを残す