こんにちは!ツカサです( •̀∀︎•́ )✧︎
大幅に変えたくないんだけど、いつもとちょっと違う感じで…
ここが気になるんですよね〜
っていう「希望」や「悩み」
それを伝えてくれたらオッケーだからね!

先日来てくれた、優しい人柄の Iさんも、
「特に後ろが重たいのが気になって、
軽くなったらいいなぁって…
あと、今日はいつもよりちょっとだけ
明るい髪色にしたいなぁって思ってます♪」
と、
今気になってるところ、
こうなったらいいなっていう希望を伝えてくれました♪︎♪︎(*´▽︎`*)ノ゙

髪が伸びることで、
髪の毛同士の重なり方も変わって、
見た目にも、触った感じも重たくなりやすいこの部分。
人によってはここが重たくなると「梳(す)いてほしい」と思うかもしれないけど、
梳きバサミで梳くだけってのは、
案外軽く感じないもんだし、
今度はまとまらなくなったりモタモタしたりしてくるんよね(T∀︎T;)
「梳いても梳いても軽くならない」って思ってる人は、
「それだけ髪の量が多い」んじゃなくて、
「梳くのが軽くするのに最適な方法ではない」ってことだったりもあるんです。
…おっと、
話が脱線しそうやった(*≧∀≦*)
Iさんの悩みや希望に対しての、僕の提案は、
「髪の毛同士の重なり方を変えてメリハリをつけて、重たく感じる部分を軽く感じさせるカット」
と、

部分的に明るくして、
立体化を出して軽く見せたり、
ダメージを軽減しながらほんのり明るくする「ハイライト」
で、

上はフワッと、下はシュッと、
「美フォルムなショートボブ」に d(≧︎▽︎≦︎*d)

もともとくせ毛で、伸びてくると膨らみやすいIさんの髪質。
でも、しっかり短くするとまとまってしまうのが、こういうくせ毛の特徴でもあるから、
それを生かすとこんなにも変わるんですよねー(o^^o)

「ハイライト」で部分的に明るくなると、
全体の雰囲気も軽く感じます(^_−)−☆
お客さんの髪の悩みや希望を聞いて、
それを叶えたり解決するために、こういう方法でしましょう!
こうしたらもっと良くなりますよ〜♪
って提案して、お客さんを素敵にしていくのが「ツカサ流」( •̀∀︎•́ )✧︎
だからね、
髪型や、オーダーするための言葉を、
細かくしっかり考えて来なくても大丈夫ですからね♪
Iさん、今回もありがとうございました!

次は12月にまた会えるの、楽しみにしてますね╰(*´︶`*)╯♡