こんちはー!
ゲストの約8割はボブとショート。
・ボブやショートに挑戦したい
・自分に似合うヘアスタイルがわからない
・素敵なヘアスタイルになって、自分をもっと好きになりたい
そんな想いや悩みに本気で応えます!
ボブやショートばっかり切ってる美容師、
岡部ツカサでーす(๑˃̵ᴗ˂̵)
バッサリ切りたい方必見!迷ったら…切っちゃえ!そして素敵になっちゃえ!!
福岡もようやく梅雨が明け、
これから刺さるような暑さに見舞われる先日この頃…(*≧∀≦*)

ロングヘアーのお客さん、Aさんが来てくれました♪
2週間に予約を入れてくれた時、
Aさんはある想いを伝えてくれた。
「短くするか悩んでます…」

ここ数年はロングのヘアスタイルでいろいろオシャレにしてたんだけど、
つ、ついにバッサリ切っちゃうか…(⊙︎ロ⊙︎)
ご来店日当日までの間、
僕はAさんに似合いそうな短いヘアスタイルをいろいろ 妄想 イメージしてた(○︎´艸`)
予約の時点では迷ってたので、本当に切るかどうかはわからなかったけど、
イメージするだけなら悪いことはないよね(≧∀≦)

そして当日、ご来店して希望や悩みを確認。
Aさん)「いや〜、やっぱり暑くて…笑
ずーっとロングだから似合うかどうかわからないけど、
(ネットで探してくれたヘアスタイル写真を見せて)
もうこのぐらいバッサリ切ろうかと…」
そのヘアスタイル写真を見ると…
おぉ…
僕が2週間イメージしてたいろんな短いヘアスタイルを超えるほどの短いショートボブじゃないか〜(*゚∀゚*)
(ちょっとビックリしたけどワクワク♪)
ツカサ)「ぅおぉ!!マジですか〜!」
A)「あ、え?これ短すぎですかね??」
…あ、いかん!
ただでさえバッサリ切る不安があるのに、不意に出た僕の一言でさらに不安にさせてしまったー(llllll゚Д゚)ヒィィィィ
(ごめんなさーい)
ツ)「あ…いや、すみません。
僕がイメージしてた以上にバッサリだったんで笑
でも、そのぐらいバッサリ切っても似合うと思うし、
髪のクセとか見ながら良い感じに似合わせていくんで大丈夫ですよ♪」
A)「そしたら…こんな感じで似合うようにバッサリお願いします!
カラーも、白髪がまた目立ってきて気になるんで、イイ感じにお願いします♪」
と、バッサリ切る決心がつき、
僕もその気持ちをしっかり確認できたところでスタート(。-∀︎-)ニヒ♪︎
バッサリ切って、まるで別人♪
…とは言いつつも、
ずっと長かった髪をバッサリ切るのは、やっぱりドキドキするよね。
そんなAさんや他のお客さんに僕ができることって、
「絶対喜んでもらうんだ!」
って気持ちを込めながら、丁寧に切ったり、
迷ってる気持ちに寄り添ったり、
時には背中を押してあげたり…
不安な気持ちを少しずつ取り除くように髪もカットして、

そのカットをさらに引き出すように、
髪を染めていく。
カラーが終わり、
ドライヤーでブワーっと乾かし、
仕上げに微調整のカットをして、
ヘアバターでしっとりスタイリングすると…


うん!
まるで別人〜 d(≧︎▽︎≦︎*d)

テレビ番組の「大改造‼︎劇的ビフォーアフター」の髪型版があったら、
間違いなく出演オファーが来るな〜♪うんうん(*´꒳`*)
(俺も“匠”として出よう…www)
えー、ちょっと脱線したけど、
ドライヤーで乾かすだけでも割とイイ感じになるし、
アイロンやスタイリング剤でさらに素敵になるショートボブになりました(^_-)
今回はヘアバターをつける前に、

最近のマイブーム「ホットブラシ」を使って髪を整えてます(。-∀︎-)ニヒ♪︎
ブラシの先だけが熱くなって、ブラッシングする感覚で形をつけることができるので、
やけどの心配もなく、使いやすくてオススメ!
アイロンのように高温のプレートで挟んで形をつけるんじゃないので、
熱での負担も軽減できます!(過度に使うと、やっぱりダメージは大きくなります)

見てお分かりのように、
もともと大きくうねるクセがあるAさん。
長い髪をバッサリ切ると、予想以上にクセが出てくる可能性もあるので、
そこを注意しながら慎重に切ったんだけど、
切るとむしろそのクセがイイ感じに活きて、
ふわっとした雰囲気に◎
迷ったけど、やっぱり切ってよかったですね(*^^*)
「自分じゃないみたーい♪」
と、ガラッと変わったヘアスタイルと雰囲気に喜んでくれた様子のAさん。
ご家族の方の感想も気になるところですが(*≧∀≦*)
約2ヶ月後の9月下旬にはバランスが崩れて切るタイミングになりますので、
その辺も聞かせてくださいね!
そして、
短いヘアスタイルの快適さや可愛い感じを楽しみながら、
これからの夏も楽しく過ごしてくださいね〜♪︎♪︎(*´▽︎`*)ノ゙

また、待ってます(*^ω^*)
撮影は強制ではありませんので、苦手な方は遠慮なく断ってくださいね。(正面以外は撮影OK!も大歓迎です♪)
※写真は、ヘアスタイルの提案、お悩み解決の参考資料として、お客さんから許可を得て使わせていただいております。