「もみあげ」の白髪って、染まりにくく落ちやすい?

みなさんこんにちは😃

 

 

 

 

風邪を引いてしまい、喉が腫れてまともに声が出ない岡部です😷

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、

 

 

ARCOで「白髪染め」をするお客さんの多くは、

 

「もみあげはしっかり塗っとって!」

と、

 

「もみあげ」の染まり具合をよく重視されます。

 

 

 

 

白髪染めをしてる方なら同感してもらえると思いますが、

なぜか、

もみあげの白髪って、染まりにくく、色が抜けるのが早く感じます💦

 

 

 

 

 

…もみあげって、他の毛と何か違うの?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「もみあげ」が、染まりにくく、色が抜けやすい理由。

 

 

 

 

 

もみあげの髪の毛は他の部分の髪の毛に比べ、

細く、柔らかく、癖が強い場合が多い。

 

そして髪の本数も比較的少ない。(他の部分に比べて薄い)

 

 

 

でもそれが「染まりにくく、抜けやすい」に繋がるかと言われれば、

そうとは言えないし、

そこまで大きく関係ないでしょうね😆

 

 

 

もみあげじゃなくても、

柔らかく、癖が強く、本数が多くない人もいるでしょうし…

 

 

 

 

 

実は、

 

 

 

もみあげが染まりにくく、抜けやすい理由は、

みなさんが普段やってる「顔のケア」が関係してることが多いんです!

 

 

 

 

 

みなさんは、

メイクをしたその日に、

「クレンジング」でしっかりメイクを落としますよね?

 

 

もちろん、

もみあげ付近もしっかり…

 

 

 

しかしもみあげは「髪の毛」なので、

「シャンプー剤」でもしっかり汚れを落とします。

 

 

 

 

なので言い換えると、

 

一度に「シャンプー剤」と「クレンジング剤」とで、2回洗ってるということになります!

 

 

 

髪の毛の他の部分に比べて、洗う回数が多くなるので、

その分、染めた色素が早く抜けてしまうということが考えられます😖

 

 

 

 

 

 

順番が前後しましたが、これが「色が抜けやすい原因」

 

 

 

 

 

 

 

そしてもう一つの「染まりにくい原因」は、

 

みなさんが丁寧に、もみあげ付近ギリギリまで付ける、

「ファンデーション」😅

 

 

 

 

ファンデーションは、

顔の色やツヤを綺麗に見せる、

簡単にいうと「コーティング」

 

 

髪の毛でいうと、「トリートメント」や「ヘアオイル」のようなもの。

 

 

 

コーティングされている髪は水分を弾きやすく、

当然、パーマやカラーの薬も弾きやすく、

薬の成分が思ったほど浸透しない可能性があります。

 

 

 

 

 

この2つの理由の解決策は、

 

「もみあげ付近のクレンジングやシャンプーの仕方に気をつける」

「ファンデーションの付け方を気をつける」

 

 

ぐらいしか、僕も思いつきません(笑)

 

 

 

あとは僕たち美容師の塗り方などの工夫になるところもありますので。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もみあげは、他人から案外見られてない。

 

 

 

 

これは考え方の一つなんですが、

 

みなさん自身はファンデーションを塗るときなどにもみあげの毛を見ることが多く、

そこで白髪が気になると思いますが、

 

 

みなさんの周りの人は、

もみあげの細かい部分まで、案外見ていません😝

 

 

そこより、

トップの分け目、つむじ付近の分かれ目など、「上から」や「後ろから」見られていることが意外に多いんです!

 

 

 

 

 

ご自分からどう見えるか?も大事ですが、

 

相手からどう見られてるか?

 

 

を考えることも必要ですね😉