ドラッグストアーに行けば、大量に並べてあるシャンプー。
ネットで探せば、「人気no.1」のシャンプーがいっぱい(笑)
美容室に置いてあるシャンプーも良いんだろうな…
どのシャンプー使えば良いの?
こんにちは!
福岡市東区 若宮にある、
・小さい子どもを連れて美容室に行きたい方。
・スタッフや他のお客さんが多い、大きい美容室が苦手な方。
のための、「貸切美容室」
HAIR PLAYCE ARCO (ヘアープレイスアルコ)のパパ美容師
岡部 司 (オカベ ツカサ) です。

みなさん、「ツカサ」って呼んでくださいね〜(≧∇≦)
僕が1日のうちで一番リラックスする時間の「22時〜24時ぐらい」に、
テレビで多く流れるCMと言えば…
「シャンプー」のCM(≧∀≦)
相変わらず未だに、
「ボタニカル」「天然美容成分配合」
なんて言葉が飛び交っています。
そのCMを見た人は、
「ボタニカルが良いんだ〜!」
「天然の成分が髪を修復してくれる!」
「市販のでも良いのあるじゃん!」
なんて思ってしまうのが、
「メディア」の怖いところ…(>人<;)
そんな昨日の夜、ふと何気なく見ていたシャンプーのCMで、
妙に「頭に残るフレーズ」がありました。
「毎日が、サロン帰りの指通り」
美容室に行って髪をキレイにしてもらって、
仕上がった時のあのサラサラな指通り…
それが毎日続くって想像すると、
きっと使ってみたくなるかもしれませんね♪
ここからは僕の想像も入ったお話になりますが、
「美容室で仕上がった時の、あのサラサラ感が毎日続くなら…」
って、そのシャンプーを買ったとして、
いざ使ってみると、
きっと、
「うん…、なんかこんな指通りだった気がするけど…ちょっと違うような…」
ってなります(^_^;)
もしかしたら、
指通りは良くなっても、
なんかパサついて硬く感じたり、
重たく感じたり、ベタつく場合だってあるかもしれないです。
「サロン帰りの指通りになるって言われてるシャンプーを使っても、美容室で仕上がった時となんか違う」
コレ、
単純に考えれば当たり前のことなんですよ!
あなたがいつも行ってる美容室(サロン)で使ってるシャンプーやトリートメントと、
お家で使ってるシャンプーとトリートメントが違えば、
あなたが美容室に行った時に感じる、あの仕上がり、あの指通りになるはずがない(≧∀≦)
仮に、美容室で使ってるものと同じものをお家で使っても、
「使い方次第」で全然仕上がりも変わってくるんですが、
そもそも、「モノ」が違うんだから、あなたのイメージする「サロン帰り」になるなんて、到底思えません。
「毎日が、サロン帰りの指通り」になりたいなら、
「サロン帰りの仕上がりになるシャンプー」をドラッグストアーやネットで買うのではなく、
いつも行ってる美容室で使ってもらってるシャンプーとトリートメントで、
美容師さんに「使い方」をキチンと習い、
お家でそれをキチンとやってください!
CMで見たシャンプーを使い、
それをただ使うだけの「自己流」では、
いつまでたっても「毎日、サロン帰りの仕上がり」にはなりませんよー( ̄∇ ̄)
コメントを残す