こんにちは!
福岡市東区 若宮にある、
・小さい子どもを連れて美容室に行きたい方。
・スタッフや他のお客さんが多い、大きい美容室が苦手な方。
のための、「貸切美容室」
HAIR PLAYCE ARCO (ヘアープレイスアルコ)
髪と家族への想いは、真っ直ぐでちょいと重ため…
「パパ美容師 」の 岡部 司 (オカベ ツカサ) です。
みなさん、「ツカサ」って呼んでくださいね〜(≧∇≦)
学生の頃から好きだった「洋服」
専門学校の帰りにしょっちゅうパルコに行ったり、
美容師になってからも、
暇さえあれば服を見に、服を買いに街まで行っていました。
それなりに服にお金かけました。
むしろ、お金かけないとオシャレにならないと思ってたんです。
だから「ファストファッション」と呼ばれる、
「ユニクロ」「GU」が嫌いでした。
違う意味で「安さ」に注目して、
「オシャレな俺が買う服ではないな…」
って生意気に思ってました(笑)
でも、だんだん歳とってくると、
今まで着てた服のブランド、行ってたショップの雰囲気がなんか自分に合わなくなっちゃって、
だんだん、街にわざわざ服を買いに行かなくなりました。
そして子どもが生まれ、
家族で行くことが多くなった「イオンモール」
家族で遊びに行くついでに服見てみようって思って、
今まで嫌いだった「GU」に入ってみると、
「案外良いかも♪」
って思うようになりました。
そして…
今では、仕事の服は大体GU(笑)
いつの間にか「GU大好き」になっちゃってました(≧∀≦)
「高い服着たらオシャレになれる」
昔はそう思ってました。
もちろん、素敵な服は値段が高かったりするので、
高い服着たらやっぱりオシャレに見えると思います。
でも今思うのは、
「オシャレって値段だけじゃない」
ってこと。
組み合わせ方、色使いも大事だし、
何より、
「着こなす」ってことがオシャレの秘訣なんじゃないかと。
「値段関係なく、自分の好きな服を自分らしく着こなす」
それが今の僕の「オシャレのこだわり」なんです♪
前は一枚1万する服を買っていましたが、
今日の服装、トータルで1万いってないです( ̄∀ ̄)