「毛先がハネる」「片方だけハネる」なら、こういうのはどう?

こんにちは!

岡部ツカサです( •̀∀︎•́ )✧︎

 

 

前回のブログに出てきた、僕の妻。

 

 

 

もともと右側(みなさんから見たら左側)の耳上の髪がハネやすい悩みを持ってたから、

それを解決し、かつステキなヘアスタイルに切りました(*^o^*)

 

 

前回のブログ↓

[右側がハネる]の解決策は、今人気のあのヘアスタイルで♪

 

 

 

この、

「片側だけハネる」「一部だけハネる」っていうのは、

 

前回も書いたように、多くのお客さんから相談されたり、悩んでる人が多いみたいですね( ´⚰︎` )

 

 

 

って事で、

今日のテーマは…

 

 

 

「片側だけハネる」「一部だけハネる」の悩みは、こうやって解決!

 

 

「ハネる原因」ってのは、

やっぱりもともとの「髪のクセ」が原因ってのもあったりするけど、

 

 

 

それ以外にも、

 

いつも耳にかけることで根元にクセがついて、それが原因でハネてしまったり、

ドライヤーでの乾かし方で根元がペタンと潰れた(寝た)状態になってるのが原因だったりと、

 

意外と、「生活習慣」が原因ってこともあるし、

毛先じゃなくて「根元」の問題だったりします(*´ω`*)

 

 

 

参考記事↓

毛先がハネる原因は、「毛先」じゃない!

 

 

 

これを踏まえて、

僕が提案する解決策は…

 

 

 

「髪がハネる」の対策①[ハネにくいヘアスタイルにする]

 

 

 

きっと、一番スタンダードな解決策だと思うんだけど、

 

ボブなどの「段があまり入ってないヘアスタイル」にすると、

上の長い髪の毛で耳上のハネやすい髪の毛が抑えられたり、

毛先が内側に入りやすいようなヘアスタイルになりやすいです(*^^*)

 

 

ただ、あくまで「濡らして寝癖を取って乾かしてスタイリングする」ことが前提なので、

 

朝起きて

何もしなくてもハネてない…ってのは難しいと思います(>_<)

 

 

 

 

あとはもう、

「ハネやすい耳上の髪の毛を無くす」っていうのもアリです(≧∀≦)

(毛量も少なくなるし、スッキリして、良いことも多いよ!)

 

 

 

 

「髪がハネる」の対策②「パーマをかける」

 

 

このように、パーマをかけてウェーブにしたり、

無造作感、クシャっとした感じにするのも良い対策(^_^)v

 

 

ただし、

パーマでも「ワンカール」の場合、

根元がふわっと浮いてなくて潰れてたら、そのせいで毛先がもっとハネるので、ワンカールはお勧めしませんし、

パーマをかけたら「スタイリング」をしないと、パーマが原因でハネてるように見えることもあるから、注意が必要です。

 

 

参考記事↓

「お手入れやスタイリングが楽」と「手入れをしなくていい」は違う。

 

 

 

 

また「縮毛矯正」も、例えウネリを伸ばしても根元が潰れてしまってたらハネるので、

朝、必ず根元と毛先を濡らして、寝癖を取って乾かしましょう!

 

参考記事↓

縮毛矯正は◯◯のクセを伸ばすメニュー。

 

 

 

「髪がハネる」の対策③「ハネさせる」

 

 

3つ目が、前回のブログで紹介した方法であり、

上の2つの方法とは逆の発想です♪

 

 

 

やっぱりね…

 

ハネるもんはハネるんです(*≧︎∀︎≦︎)∩︎〃ウヒャヒャ!!!!!

 

 

だったら、

「ハネてもおかしくないヘアスタイル」「ハネ手たほうがいいヘアスタイル」にしちゃえば?

って感じの対策( ̄∇ ̄)

 

 

 

「逆らわずして勝つ!」

 

今年の大河ドラマでよく出てくる言葉なんだけど、(見てる?)

まさにこの言葉がぴったりの対策ですね!

 

 

 

 

でもね、

ハネない場所は逆に今度はハネさせたりする必要もあるから、

コレももちろん、何もしなくて良いわけじゃないからね(^_-)

 

 

 

 

全ての対策に言えること。

 

 

先程からちょこちょこ出てきてるワード…

 

 

「何もしなくて良いわけじゃない」

 

 

 

 

そう、いくらこの3つの対策のヘアスタイルにしたとしても、

 

夜、髪を洗ってキチンと乾かさないまま寝ちゃったり、

朝の寝癖がキチンと取れてないままスタイリングすれば、

 

やっぱりハネたり、ステキなヘアスタイルになることは難しいです(^_^;)

 

 

 

ハネないヘアスタイル、ハネても良いヘアスタイルと同じぐらい、

お手入れ、乾かしかた、スタイリング剤をつける前の土台づくりは大事です!

(コレは人それぞれ方法が違ってきたりするので、ARCOで詳しくお伝えしてます)

 

 

 

あとは…

 

 

自分の髪、ヘアスタイルを今以上に大事にする気持ち。

 

 

 

コレ、ホント大事です(^_−)−☆

 

 

 

 

ヘアスタイル写真の撮影・掲載について
施術内容や仕上がりによって、写真の撮影・掲載をお願いすることがあります。
撮影は強制ではありませんので、苦手な方は遠慮なく断ってください。(正面以外はOK!も大歓迎です♪)
※写真は、ヘアスタイルの提案、お悩み解決の参考資料として、お客さんから許可を得て使わせていただいております。