こんちはー!
ゲストの約8割はボブとショート。
・ボブやショートに挑戦したい
・自分に似合うヘアスタイルがわからない
・素敵なヘアスタイルになって、自分をもっと好きになりたい
そんな想いや悩みに本気で応えます!
ボブやショートばっかり切ってる美容師、
岡部ツカサでーす(*^o^*)

「毛先がパサつく」ってお悩みは、
おそらく「髪の悩みのトップ3」にはいるんじゃないか?ってぐらい、
多くの方から相談されます(○︎´艸`)
そんな悩みを抱えてる方の多くは、
「何を付けたら良いですか?」
って聞いてくれるんだけど、
その多くの解決方法は、
実は「もうこれ以上付けないほうがいい」んです(⊙︎ロ⊙︎)
どゆこと?
頑張るほど逆効果?

ダメージヘア用トリートメント、洗い流さないトリートメント、ヘアオイル…
パサつきが気になる方はきっと、
その悩みを解決するためにこういったヘアケアアイテムを使うと思うんだけど、
こういったアイテムのほとんどが、
言ってしまえば「油」なのね(・∀・)
もちろん髪もお肌と一緒で、
適度な水分と油分は大事。
その「適度」を超えてしまうと、
バランスが悪くなって、パサついたりごわついたりするんです。
だから、
たくさん付ければ付けるほど良いってこともないし、
「パサつくのはつける量が足りないからだ」って付ける量を増やせば増やすほどパサつきます(T∀︎T;)
そして、使うアイテムが増えれば増えるほど髪に付いてる油の量も増えるわけだから、
アイテムが多いのも原因の一つです。
ヘアケアも「やりすぎ」はかえって逆効果だからね(。-∀︎-)ニヒ♪︎
そしてさらには…
油が落とせてない!
顔のお化粧もそうだけど、
顔を洗う時にしっかり落とさないと、
落ちてない上から化粧水や乳液つけても意味ないし、
ましてやファンデーションつけたらギトギトになるよね(;゚∀゚︎)
顔の場合は、見た目や触った感じでお化粧が落ちたかどうかってわかりやすいけど、
髪の場合、
それがわかりにくいのが厄介(;´艸`)
実は意外と「キチンと洗えるシャンプー」ってのは少なくて、
「洗ったつもり」になりやすいシャンプー剤がすごく多いのね。
トリートメントやオイルなどの「油」がキチンと落とせてない上に、
またトリートメントやヘアオイルを付ける。
知らず知らずのうちに「油の重ね付け」をしてるんですΣ(゚Д゚;エーッ!
毛先のパサつきを改善する、最も効果的な方法とは?
髪に付いてる余分な汚れや油をキチンと落として、
必要な水分や油分を必要なだけ付けて、余分なものは付けない。

シンプルにそれだけで、多くのパサつきは改善されます。
(よっぽど傷んでる場合は、他に必要なこともあるけどね)
そのためには、
ヘアケアの基本の「シャンプー」「シャンプー後のトリートメント」を、ちゃんとしたもので確実にすることが大事なのね。
ヘアオイルや洗い流さないトリートメントってのは、
その基本がしっかりできた上での「+α」的なものだから、
そこをいくら頑張って良いものを使ったって、良い結果は出にくいんです。
髪がパサついてるのを改善したい方は、
これ以上何かを付けようとすることをまずは辞めてくださいね(^_−)−☆
オススメの「基本的なシャンプー&トリートメント」
↓↓↓