こんちはー!
ボブやショートなどの短いヘアスタイルのカットが大好きな美容師、
岡部ツカサです!
「美容室でどうやって髪型を注文して良いかわからない…」
「可愛くなるためには、いかに細かくしっかり髪型を注文するかが大事!」
そう思ってる人が、
今回のこのブログや、今回のお客さんの仕上がりみたら、
きっと驚くんじゃないかな〜(。-∀︎-)ニヒ♪︎
髪型をや髪色をしっかり細くオーダーしなくても、可愛くなれるんです!?
ということで、

今回のアルコゲスト、Iさん。
髪が伸びてきて扱いにくくなってきて、スッキリしたい♪と、ご来店いただきました(*^^*)

ツカサ)「おはようございます♪
さーて今日は…、何かあります?」

Iさん)「今回は前髪はさらに短くしてくださーい♪」
ツ)「りょーかい!
じゃあ…、カットの細かい部分とカラーは良い感じにしておきますね!」
と、
Iさんから髪型やヘアカラーの色を細かく注文されるわけでもなく、
僕から髪型やヘアカラーの色を細かく聞きだすことなく、
施術スタート(。-∀︎-)ニヒ♪︎
っていうか、Iさん、
「前髪を短く切りたい」以外は何も考えずにご来店してくれたみたい(○︎´艸`)
「お任せ」でいっか♪
とは言っても、
アルコにご来店する数日前、
「一応」ヘアスタイルの写真をネットでいろいろ見てみたらしいんです。
(一応ね)
だけど見れば見るほどよくわかんなくなって、
「前髪を短くしたいのは決まったから、あとは“お任せ”でいっか♪」
って事で、それを僕に伝えてくれました(≧∀≦)
アルコにまだご来店したことがない方や、
このブログをはじめて見た方は、
「そんな伝え方で大丈夫なの?」
と思ったかもしれませんが、
アルコでこんな感じに僕に伝えたら…


こんなに可愛く素敵なショートヘアに
なっちゃいました〜d(≧︎▽︎≦︎*d)

前髪を短くスッキリしたら、
もっと明るい印象になったり、目も大きく見えたりと、
Iさんの魅力がさらに引き出ちゃいました(*^o^*)
スタイリングも、ドライヤーでブワーっと乾かした後に、

アルコオススメのオイル系スタイリング剤「ヘアバーム」をサササッと付けただけ!
(【track バーム】¥2200)
二人の小さい男の子のママであるIさんも、
時短で簡単に「可愛いママ」になれちゃいます(。-∀︎-)ニヒ♪︎
そんな今回のカットの様子や、
カット中にIさんが話してくれた「お任せオーダーする理由・感想」は、
「YouTube」でじっくりとご覧くださいね!
(ついでにチャンネル登録もよろしく〜笑)
髪型、髪色、わざわざ決めて来なくて良いんです♪
「髪型や髪色を決めてから美容室に行かないといけない」
今このブログを読んでくれてる人の中にも、
そう思ってる人もきっといると思います。
でもさ、ぶっちゃけ…
どんな髪型や髪色が自分に似合うかどうか?って、
わかんなくない?(≧∀≦)
美容師である僕でも、
自分の髪型や髪色についてはよくわかんない時あるもん笑笑
だからきっと、
「ホントはわからないんだけど、美容室で美容師さんに“今日どうしますか?”聞かれてもいいように決めて行ってる」
「どれが良いかわかんないけど、決めていかないと美容師さんが困るだろうから…」
って気持ちで決めて注文してるって人もいるんじゃないかな?って思うのね。
大丈夫!
アルコでは「今日どうしますか?」なんて聞かないから(*≧︎∀︎≦︎)∩︎
もちろん、
「この髪型にしたい!」って決まったんならそれを伝えてもらって良いんだけど、
わからないのに無理に決めて来なくてもいいし、
僕が困るから…って気を使わなくても良いんです。
素直に、「わかんない」って言っちゃえば、
僕が可愛く素敵にしときますから d(≧︎▽︎≦︎*d)
「お客さんが言った通りのヘアスタイルを作る」じゃなく、
「お客さんを可愛く素敵にして喜んでもらう」ことが、
僕の美容師としての使命だと思ってます♪
だからアルコには、今回のお客さんのIさんのように、
「注文通りにしてもらうため」じゃなく、
「可愛く素敵になるため」にご来店くださいね(^_−)−☆
Iさん、いつもありがとうございます!

また、待ってます╰(*´︶`*)╯♡
撮影は強制ではありませんので、苦手な方は遠慮なく断ってくださいね。(正面以外は撮影OK!も大歓迎です♪)
※写真は、ヘアスタイルの提案、お悩み解決の参考資料として、お客さんから許可を得て使わせていただいております。