「ショートボブ」×「パーマ」
コレ…
「カッコイイ」「オシャレ」「大人スタイル」のテッパン( •̀∀︎•́ )✧︎
こんにちは!
ボブ専門美容師「ボブクリエーター」の岡部ツカサです(^ ^)

パーマはARCOで!

気さくで優しいお話好きなお客さん、Aさん。
今日はパーマと、調整程度のカットです(*^^*)
Aさんはお友達に美容師をされてる方がいて、
お付き合いもあって、その方にカットしてもらうことも時々あるけど、
パーマをかけるときは必ずARCOに来てくれます*ˊᵕˋ)੭
ツカサ)「おはようございます♪
……長さ的にはそこまで気にならないかなぁって感じですけど、今気になるところってありますか?」
Aさん)「そうなんです〜。今の長さも気に入ってるんですけど、後ろをもう気持ちスッキリできたらなぁって…。
あと…(スタイル画像見せて)
こんな雰囲気で、パーマでふんわり動きが出る感じが良いです♪」
ツ)「わかりました!
そしてAさん…、
いつもかけてるパーマより、
おウチでザッと乾かしても割とウェーブがしっかり出てくれて、ふわっとなりやすい“新しいパーマ”があるんで、今日そっちでかけさせてください♪」
A)「へぇ〜、そんなパーマがあるんですか〜!ぜひ、そっちでお願いします!」
って事で、スタート( ・ㅂ・)و ̑̑
自信を持ってオススメするパーマ。
カットは後ろをすこーし切って、
あとは全体をパーマに合わせて調整。
そして…

今日もこのマッスィーンを使って、
途中で髪の毛をブンブン乾かしていくよ〜(*-`ω´-)9
このマッスィーンを使って、
筒型の「ロッド」を巻いたまま乾燥させると、
髪の毛が曲がる時の負担が減ったり、
仕上げにドライヤーで乾かしても緩くなりにくくなったりと、
髪にもお客さんにも良いことがあるんよね*ˊᵕˋ)੭
他にもいろんなパーマのかけ方があるけど、(デジタルパーマ、コテパーマなど)
どれが良いとか悪いとかはなくて、
それぞれ良さがあるから、
ARCOではお客さんの髪質、ヘアスタイル、ライフスタイルに合わせて選んでパーマをかけてます。
ただ、

これからARCOは、このマッスィーンを使ったパーマ、
「エアーウェーブ」
が主流になると思いますので…(^_−)−☆
おウチでも簡単に!「ルーズショートボブ」
小さいお子さんがいるAさんなので、
朝はなるべく短時間でスタイリングしたい。
なので、
おウチでするのとおんなじように、
バババ〜ッと乾かして、
ツヤ感たっぷりのクリームワックスをザックリつけて…

手をかけ過ぎず、でもカッコイイ「ルーズショートボブ」の完成 d(≧︎▽︎≦︎*d)

襟足の辺りは敢えてパーマをかけないことで、
メリハリが出て、見た目にもスッキリ感じるようにしてるよ♪
A)「今までのパーマと雰囲気が違ってイイですね!おウチでのスタイリングも難しくなさそう♪」
と、Aさんにも喜んでもらえました( •̀∀︎•́ )✧︎
Aさん、
おウチでもザックリとワックスを付けて、
旦那さんやお子さんが喜ぶような、
周りのママが羨むような(笑)
ステキなオシャレママでいてくださいね(^_−)−☆
また、待ってます*ˊᵕˋ)੭