たまには美容師っぽいことも書こうかな〜っと…(≧∀≦)
旅先のホテルや旅館のお風呂場や大浴場に、

アメニティーグッズとして「シャンプー」「コンディショナー」って、だいたいあるよね!
先日の家族旅行で泊まったホテルにも、
某有名ブランドのシャンプーとコンディショナーとボディーソープがあって、
どれもすごくいい香りだった♪︎♪︎(*´▽︎`*)ノ゙
でもね…
これを使った次の日、
娘が僕にこう言った。
「髪が首に刺さって痛い」

髪が長いので、だいたい毎日後ろで結んでる娘。
この日も、最初はもう少し下の方で結んでたの。
でも、
「髪が首に刺さって痛い」って言うもんだから
結ぶ位置をいつもより上にした。
どうやら、
低い位置で結ぶと毛先がちょうど首に当たって、
チクチクしてたようだ。
でも…
今までそんなこと言ったことない娘。
そして僕もこの日、
いつもより髪が硬く感じ、スタイリングがしにくかったんよね(T∀︎T;)
あなたも経験ないですか?

旅館やホテルのシャンプーとコンディショナーを使うと、
髪が硬く感じたり、うまくスタイリングできなかったり…
髪のコンディションを整えるもの「シャンプー&トリートメント(コンディショナー)」
娘や僕の髪がそうなった理由はズバリ、
ホテルのシャンプーとコンディショナーにあった。
家でいつも使ってるものより、
ただ、洗浄力が強くて、
ただ、髪の表面をコーティングする度合いが強かった。
例えるなら、
ものすごーく油分が落ちる洗剤で顔洗って、
乾燥しきってガッサガサの肌に、
直でファンデーション塗っていくような感じかな( ̄∇ ̄)
肌の弾力、みずみずしさ…
想像しただけで無さそうだなって思いますよね( ´⚰︎` )
そんな感じで、
ただの「使うものの違い」だけでも、
髪質、髪の状態、扱いやすさ、手触り肌触り…
ものすごーく変わるんです!
今回は「ホテルのシャンプーとコンディショナー」での話でしたが、
ドラッグストアーで大量に売ってる、お手頃なシャンプーやコンディショナーでも、
似たようなことはまあまああってね。
もしかしたらあなたは、
普段お家で使ってる「シャンプー」「トリートメント(コンディショナー)」を、
毎日使う「日用品」程度に思ってるかもしれないけれど…
でもね、
ただ「シャンプーとトリートメント(コンディショナー)」を一回違うものを使っただけでで、
子どもが気づくほどの「変化」はちゃんと出ます!
逆に言うと、
今の自分の髪質、髪の状態、扱いやすさ、手触り肌触りに不満があるなら、
「今使っているシャンプーやトリートメント(コンディショナー)を見直す」
だけで、改善することは大いにあるってこと!
僕にとって「シャンプー」「トリートメント」は、
「日用品」ではありません!
「基礎化粧品」です( •̀∀︎•́ )✧︎
・美容室に行った時は髪がサラサラで柔らかいのに、帰って数日すると硬くてパサパサで扱いにくくなる…
・お子さんの髪が妙に硬く感じる…(通常、子どもの髪って細くて柔らかいはずだけど…)
と、もし気になってたら、
お気軽に聞いてみてくださいね!