こんちはー!
福岡市東区の千早、香椎の近く、若宮でボブとショートヘアなどの短いヘアスタイルばっかり切ってる美容師、
「ショート&ボブクリエイター」の岡部ツカサです。
…って、気が付いたら約1ヶ月ぶりのブログ更新(;゚∀゚︎)
「もう、ブログ書くのやめたとかいな?」
「ってか、生きてる?」
なんて声も聞こえてきそうですが 笑
もちろん元気に生きてるし、ありがたいことに仕事や家庭も忙しくさせてもらってますが、
それを理由にブログの更新をサボっておりました(;・∀︎・)ァ・・ アハハ・・・ハハ・・・・
更新ストップしながらも、アルコや僕のことをもっと知ってもらいたいという気持ちはまだまだあって、
それをYouTubeで動画でしようか?インスタでしようか?なんて考えてたら結局ほとんど何もしてなくて(YouTubeはちょこちょこ配信してるけど…)
それで結局、またブログ書いていこうかと思った次第です。
…と、前置きはこのぐらいにして(≧∀≦)
今回のテーマは、
カットで「頭が小さくなる」「頭の形がキレイになる」???
髪の毛に関してもお悩み、コンプレックスに感じてる部分って、人それぞれあると思うんだけど、
髪の毛だけじゃなく「頭の形」に関しても、悩みや希望、コンプレックスに感じてることもきっとあると思う。
「頭が大きいから小さく見えるようにしたい…」
「ハチが張ってるから頭が四角く見えるのが気になるなぁ…」
「後頭部がペタンとなってるから、ふんわり丸くなったら…」
と、アルコでも特に初めて来てくれた方からこのようなお悩みを相談していただくことも多いのですが、
実は逆に、頭が小さい方、ハチが張ってない方、後頭部が丸く出てる方も、それはそれでお悩みになってたり、コンプレックスに感じたりするんです(○︎´艸`)
どちらの立場の方も「今よりもっと素敵になりたい!」という希望はしっかり持ってるということですね( ^ω^ )
髪の形は変えられるけど、頭は…
みなさんもきっとご存じだと思うが、
頭の大きさを小さくしたり、四角い頭の形を卵型にしたり、後頭部をキレイに丸くするために頭の「骨の形」を変えることはできない( ̄▽ ̄)
…いや、もしかしたら美容整形でそんなんがあるんかもしれんけど、めちゃくちゃ大変だと思うし、いろんなリスクが高すぎると思う 苦笑
ということでもちろん僕たち美容師も、
髪の毛の形はパーマや縮毛矯正で変えることは割と簡単にできるけど、
頭の形を変えることはできません。
だけど、
頭から生えてる「髪の毛」を使えば、
頭の大きさをさらに小さく見せたり、
張って四角く見えるハチを目立たなくしたり、
後頭部がペタンとなってる「絶壁」を丸く見えるようにカバーしたり、
という、「見え方、見せ方」を変えることはできるんですよねd(≧︎▽︎≦︎*d)
頭の形をキレイに、キュッと小さく見える「大人ショートボブ」
ということで、

アルコ専属のモデルさん(熱心な読者さんは誰だか分かりますよね?笑)
彼女もまた、「頭の形」に悩む一人なんです。
before

前回短めのボブにカットして、それが伸びてきた状態ですが、
頭の形やヘアスタイルが「平面的」に感じたり、なんだか頭が大きくも感じるシルエットになってしまってます。
もともと後頭部がペタンとなる、いわゆる「絶壁」のため、
髪が伸びてきてバランスが変わってきたり、スタイリングがしにくくなると、頭の形やヘアスタイルが平面的に見えやすいタイプ。
それを目立たなくするために、前回は「短めのボブ」に切ったんだけど、
今回は春にもなったし、
軽い雰囲気で大人っぽい「ショートボブ」なんてどう?
と提案させてもらうと、
「うん、任せる♪」と快諾(。-∀︎-)ニヒ♪︎
after。ショートボブで作るのは「後頭部の丸み」だけじゃない!
あれこれ説明する前に、先に仕上がりを見てもらいましょう♪



スッキリして素敵にチェンジ! d(≧︎▽︎≦︎*d)

比べてみると、ペタンとしてた後頭部が程よく丸くなって、
横から見た時に頭やヘアスタイルに「奥行き」が感じられて、そして頭の大きさも少し小さくなったように見えますね♪
(ブラシ型アイロンを使って形を整えてるので、それがよりしっかり感じられてます)
一見コレ、後頭部の丸みが「出た」ように思いがちなんだけど、
実は、「後頭部の丸みを出したり膨らますカット」をしてるわけでもないんです(≧∀≦)
もちろん全くそれを無視してるわけじゃないんだけど、
「出す」「膨らます」というよりは…

丸みの下の部分、襟足の部分を、
キュッと「凹ます」「タイトにする」っていう部分をしっかりやってるんです。
これによって、丸みの部分が出たように感じたり、メリハリが出たり、強調されたりして、
「目の錯覚」を使ってるわけです(。-∀︎-)ニヒ♪︎
それに、カットでボリュームを出したり膨らますよりも、カットでキュッと凹ませたりタイトにする方が簡単だし…(○︎´艸`)
…あ、もちろん、お客さんがお家でスタイリングする時も、そう切ってた方がしやすいです♪
髪の毛、ヘアスタイルで、「キレイな頭の形」になれます!
頭の骨の形は変えられないけど(←しつこい笑)
頭から生えてる「髪の毛」を使って、切り方やスタイリングの仕方、ヘアスタイルを工夫することで、
頭の形の悩みを解決できたり、コンプレックスをカバーすることだってできるんです。
そしてさらに、
「後頭部」や「ハチ」など、気になってる場所ばっかりに目を向けるんじゃなく、
その周り(襟足や頭頂部)に目を向けると意外と解決できたりカバーできたりします!
ヘアスタイル、髪の毛が「素敵なあなた」のために出来ること、
こんなこともあるんですよ〜ってのが伝わってくれたら嬉しいですね(*^▽^*)

コメントを残す