こんちはー!
ボブやショートなどの短いヘアスタイルのカットが大好きな美容師、
岡部ツカサです!
長かった髪をバッサリ切ってスッキリしたり、
カットでいつもと少し違う髪型にして気分転換したり…
特に春は、そんな方が多い気がします( ・∇・)
その願いや希望に一生懸命向き合い、理美容師も頑張っていますが、
それでも…
いろんな原因でうまくいかなくて、
悲しい思いをしたり、残念な気持ちになってしまった…(T∀︎T;)
って人も、残念ながらゼロではないんです。
ただ多くの場合は、
「お直し」をすることで、願いや希望を叶えることができたり、
残念な気持ちを解消できることだってあるんです(*´꒳`*)
今日はそんな「お直し」についてのお話。
「お直しカット」で、笑顔になれる!

先日ご来店してくれたのは、
初めましてのお客さん、Hさん。
実はHさん…
この2〜3日前に、他の美容室でバッサリショートに切ったばっかり(ll゚д゚ll)
2〜3日前にバッサリ切った時、仕上がりがなんとなく「あれ…?」って感じて、
よくよく見てみると、
左右の長さやバランスが違ってたり、イメージで見せた写真の雰囲気とも違うように感じたり、
お家でも扱いにくくて形にならなくて…(;´艸`)
それをどうにかしたくてネットでいろいろ見てると、
僕が普段書いてるこのブログや、アルコのホームページを見つけてくれて、
そこにあったアルコの「LINE公式アカウント」から、勇気を出してご相談いただき、先日ご来店いただいたんです。

カット前の状態を見てみると、
やはりHさんも感じてたように、左右の長さやバランスの違いもありましたが、
一番お直ししないといけないのは、
このヘアスタイルやカットの状態が、
「アイロンを美容師さんばりに駆使しないとバランスが悪く見えて、素敵な仕上がりになりにくい」ってところ。
ネット、SNSで見る可愛いヘアスタイルの多くは「アイロンでスタイリング」
僕たち理美容師の間ではもはや「普通」「当たり前」になってしまってるように感じるんだけど、
あなたが普段よく見る、ネットやSNSに載ってる「ヘアスタイル写真」の多くは、
仕上げやカットの途中でアイロンで形をつけたり、
スタイリング剤でしっかりスタイリングして撮ってます。
もちろんそれが悪いってことはなく、
むしろそっちの方が「映え」ます(≧∀≦)
ただ中には、
「アイロンを使わないと全く形にならないヘアスタイル」
「アイロンを使うことを前提としたカット」
っていうのもあって、
最近でいえば、
「丸みショート」の「丸み」は、アイロンで丸く形を付けてて、
アイロンを使わなかったり、うまく使えなかったら丸くならないってのもあったり…(;゚∀゚︎)(全てがそうじゃないですが)
だから美容室で美容師さんがアイロンを駆使して素敵になっても、
次の日からお客さんがお家でおんなじようにアイロンを使えなければ、
可愛く素敵にはなれないってことです。
だから今では、
アイロンを使うのを練習して、アイロンを使うのが美容師より上手な人も普通にいたり笑
「アイロンの使い方」の動画がめちゃくちゃ人気 笑
「私、美容師さんと同じようにアイロン使えますから♪」
って人には、そういった切り方やヘアスタイルでも良いのかもしれないけど、
僕としては「アイロンを駆使しなくても良い感じになる」ってところを大事にしてるし、
それがお客さんが「次の日からも可愛く素敵でいられる」ってことにつながると思うんですよね♪
簡単スタイリングで扱いやすく!そして次の日からも素敵で!
…とまぁアレコレお話しましたけど(≧∀≦)
Hさんのなりたかったヘアスタイルのイメージや、普段のお家でのスタイリング方法、特に気になってる部分の確認をさせてもらい、
それに対して僕の提案は…


できるだけ左右の長さやバランスを修正して、
上の方は軽さとまとまりやすさが出やすく、
乾かしてスタイリング剤をつけるだけでも良い感じになるし、
軽くアイロンを通すだけでもさらにシルエットが整うようにカット d(≧︎▽︎≦︎*d)
今回のスタイリングは、
ぶわーっとドライヤーで乾かして、上の方だけちょこっとアイロンを通した後、

アルコで人気急上昇中の固形のオイル「ヘアバーム」をササっと付けるだけの簡単スタイリング♪
[track バーム 40g ¥2200(税込)]

Hさんの理想にもっと近づけるには、もう少し伸ばしたほうが良い部分もあったし、
その短い部分に合わせて切らないといけない部分もあったんだけど、
バランスが整って雰囲気もまた少し変わって、
ご来店した時の少し不安なお顔も、帰る時は笑顔になってくれてました(^_−)−☆
次の日からHさんが素敵にスタイリングできるよう、
アイロンを使う場合の使い方、適したスタイリング剤やその付け方など、レクチャーさせてもらいましたが、
次の日Hさんから、
「お陰様で見た目も、アレンジもし易くなって、とても助かりました。
また、ショートヘアをしばらく楽しんでいこうと思います♪」
とLINEで嬉しい報告をいただき、一安心ε-(´∀`)
Hさん、日にちが経って髪が伸びてきたら、
またカットでバランス調整して、今回以上に素敵なヘアスタイルにさせてください!
写真のご協力もありがとうございました!

また、待ってます╰(*´︶`*)╯♡
今回のような「お直し」は、切ってもらった美容室でしてもらうこともできますが、(お店にもよるけど)
美容師さんそれぞれ切り方や考え方ってあって、
思い切って他の美容室や美容師さんに相談したりお願いすると、
前回とは違った目線や提案で、悩みが解決することもありますよ♪
僕の切り方や考え方で、
素敵なヘアスタイルを自信を持って提案したり、気になってることを解決して、
来てくれたお客さんに喜んでもらいたい。
そう思って今日もハサミを握っています(^_-)
⭐︎髪やヘアスタイルについてのご相談は、下の「LINE公式アカウント」で受け付けてますので、
お気軽にお問い合わせくださいね(*^ω^*)
撮影は強制ではありませんので、苦手な方は遠慮なく断ってくださいね。(正面以外は撮影OK!も大歓迎です♪)
※写真は、ヘアスタイルの提案、お悩み解決の参考資料として、お客さんから許可を得て使わせていただいております。